令和元年10月19日(土)9;00~12:15ケアセンター4階多目的ホールにて、新入職員6か月目フォローアップ研修が開催されました。(参加者50名)


はじめに篠山副院長より、のぞみの会について説明がありました。のぞみの会への理解を深める良い機会となったのではないでしょうか。
その後、「マシュマロチャレンジ」と題したチームビルディング研修を行いました。3~4人のチーム戦で、パスタやテープ等の限られた備品のみを使い、制限時間内にどのチームが最も高いタワーを作れるかを競ってもらいました。研修中は活発な意見交換が見られ、チーム一丸となって協力して取り組む姿が印象的でした。

後半は、6か月の業務の中で、各自悩んだり困ったりした際の解決方法についてグループ内のメンバーで共有し、今抱えている不安や悩みの解消に繋げました。
6か月目というと、業務に慣れてきた頃かと思います。しかし、慣れてきたからこそ新たな課題が見つかる時期でもないでしょうか。そういった時期をお互いが支え合うことで、同期とともに壁を乗り越え成長していってほしいと思います。
人事課 H

暑かった日々が終わりようやく、秋の涼しさを感じられるようになりました。
食事は、松茸ご飯になって松茸の良い香りを感じる事ができました。デザートのようかんには、下の方に柚子の皮を小さく切ったのが入っていました。柚子皮は、お吸い物に入れたり料理に乗せる事により、アクセントになりますが切って入れる事によりまた違った形で楽しむことが出来ます。見た目と匂いで秋を感じられる。豪華な献立となっていました。