平成31年3月25日(月)10時30分~ 第69回院内コンサートが開催されました。
今回の演奏は、ピアノ 能登泰輝さん、クラリネット 佐々木ななさんのお二人による演奏でした。
演奏曲目は
・霧島
・ムーンリバー
・クラリネットポルカ
・ブラームスの子守唄
・クラリネットを壊しちゃった
・アメイジンググレイス
・ホールニューワールド
・インマークライナー
の全8曲でした。
「クラリネットと言えばこの曲!」なお馴染みの曲や、ディズニー映画『アラジン』で知られるあの名曲と、バラエティ豊かで聴く人を楽しませてくださる曲ばかりでした。中でも最後の「インマークライナー」では、「タイトルは『だんだん小さく』を意味します。何が小さくなるのかお楽しみに」というご紹介で、観客の皆さまとても期待を込めたまなざしで聞き入っておられました。曲中でクラリネットが下から「だんだん小さく」分解されていき、最後はマウスピースだけでのびやかな音色を響かせていたのには驚きの一言です。
平成20年4月から11年間継続して開催してまいりました院内コンサートですが、救急棟増改築工事に伴い、来年度から約2年間お休みさせていただきます。
また再開が決まりましたら、院内掲示やホームページなどでお知らせします。
長年にわたり有り難う御座いました。
秘書・広報課


演奏曲目は
聞きなれたクリスマスメドレーはもちろんのこと、ベートーヴェンの「魔的の主題による7つの変奏曲」は院内コンサートでは比較的長い曲でしたが、観客の皆さんが大変盛り上がって聞き入っておられたように思います。12月も半ばを過ぎ、クリスマス、年の瀬と何かと気ぜわしくなる頃ですが、院内コンサートで皆さまにリラックスしたひと時をお過ごしいただけたのではと思います。
明日から12月ですね。何かと気忙しく感じるこの頃ですが、音楽に癒されてみませんか。
10月29日(月)10時30分~、第67回院内コンサートが開催されました。演奏は折井ユミコさん(オカリナ)と原巧一さん(コントラバス)、渡谷元子さん(箏)の3名でした。



あっという間に10月で秋の訪れを感じる頃となりました。





平成30年3月26日(月)10時30分~ 第65回院内コンサートが開催されました。
前日の25日に岡山県では桜の開花宣言がなされましたが、倉敷平成病院の桜並木もちらほら咲き始め、春の訪れを感じさせる暖かい陽光が降り注ぐ外来にて開催されました。

先日ご案内いたしました、第65回院内コンサートですが、ご出演の方が決まりましたのでご案内いたします。