カテゴリー別アーカイブ: ピースガーデン倉敷

グループホームのぞみ2025秋祭り開催

10月7日(火)、グループホームのぞみ秋祭りを開催しました。

全員で法被を着て、職員が担ぐおみこしに手拍子を合わせながら「わっしょい、わっしょい!」と元気な声を響かせ、会場は大いに盛り上がりました。

特設の屋台では、ヨーヨー釣りやフランクフルト、焼きそばを用意。準備段階からリビングまでおいしそうな香りが漂い、「いい匂いがする」「何ができるん?」と皆さんそわそわ。
屋台を目にすると「すごくおいしそう!」笑顔がひろがりました。
ヨーヨー釣りでは色とりどりのヨーヨーに「懐かしいね」と声があがり、皆さん童心に帰ったかのように楽しまれていました。

              ピースガーデン倉敷4階 グループホームのぞみ  Y

敬老祝賀会を開催しました。

カテゴリー: ピースガーデン倉敷 | 投稿日: | 投稿者:

9月16日にピースガーデン倉敷ショートステイでは敬老祝賀会を開催しました。例年なら、秋の気配を少しずつ感じ、残暑があるなか開催していましたが今年はなにぶん暑い。9月中旬で35度を超える猛暑日での開催となりました。「梅雨明け宣言」みたいに「夏明け宣言」があればと思うくらいの今年の暑さです。
敬老祝賀会では27名の利用者様が参加され、喜寿2名、米寿1名、傘寿2名おられ終始和やかなお祝いムードで会が進みました。
なお、今回の最高齢者は百寿を迎えられた男性です。おめでとうございます。
長寿のご利用者紹介が終わったあと参加者全員に○×の札を持っていただき○×ゲームを行いました。計10問出題し、その内の3問をここでご紹介します。
【問題】
・日本の平均年齢は男女ともに80歳を超えている。
・日本で100歳を超えている人は8万人以上いる。
・日本で最も長生きした人は120歳である。
(答えは一番最後に記載してます。)

倉敷の人口が約46万人なので、イメージとすれば倉敷のおおよそ6人に1人が100歳を超えているということになります。100歳も身近なものになりました。
ますます福祉関係の重要性を実感し、敬老祝賀会は終わりました。参加されたご利用者様も終始笑顔で楽しいひと時を提供できたのではないかと思います。また来年の敬老祝賀会まで変わらず、素敵な一年になりますようお祈り申し上げます。

 

 

 

 

 

 

 

ピースガーデン倉敷ショートステイ S

〇✕ 問題の答え:3問とも〇です。

グループホームのぞみ 敬老会を開催しました

こんにちは、グループホームのぞみです。
グループホームでは9月13日(土)に、敬老会を開催いたしました。

今年は、大正15年生まれで白寿を迎えられる方がおられます。毎日1階から4階まで階段を上がられ、お食事も完食されるほどで、99歳とは思えないほど大変お元気です。

当日はお祝いに「ワッフル」をご用意しました。皆様「おいしいね~」と笑顔で召し上がられました。

さらに、職員からお贈りしたメッセージカードに涙ぐまれ「ありがとう」「これからもよろしくね」といった温かい言葉をかけてくださいました。

これからもグループホームのぞみでは、皆さまの笑顔があふれる毎日となるよう、心を込めて支援してまいります。

ピースガーデン倉敷4階 グループホームのぞみ 介護福祉士 F

スイカ割り開催しました~グループホームのぞみ~

こんにちは、グループホームのぞみです。

今年も、猛暑の続く暑い夏がやってきました。そこで、少しでも夏を感じて楽しんでいただけるよう、7月15日にご利用の皆様と一緒に「スイカ割り」を実施しました。

大きく実がずっしりと詰まった大玉スイカを見て、

皆様は「おぉ~!」と一様に目を丸くして驚いておられました。

いざスイカ割りが始まると、「右!」「もう少し前!」と周囲から声が飛び交い、見事スイカに命中した瞬間は大盛り上がりでした。

スイカは、丁寧に切り分けて、召し上がっていただきました。「甘い!」「美味しい!」と大好評でした。

これからものぞみ家の皆様が明るく楽しく元気いっぱいに過ごせるように盛り上げていきます。よろしくお願いします。

2年前の「スイカ割り」の様子はこちら

ピースガーデン倉敷4階 グループホームのぞみ 介護福祉士 Y

ピースガーデン特養の七夕

カテゴリー: ピースガーデン倉敷 | 投稿日: | 投稿者:

暑い日が続いていますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。

7月8日(火)、特養では七夕会を開催しました。

ご入居の方々には、それぞれ願い事を短冊に書いていただき、一緒に飾り付けをしました。
様々な願い事があり、中には「元気で楽しい毎日が過ごせますように」と、健康を願うものや、「家族にたくさん会えますように」というものまで多種多様な願い事がありました。
飾り付けた笹を見たご入居の方々はじっくり願い事を見ていました。

面会に来られたご家族様も短冊を見て「いろいろな願い事がありますね」と言われていました。

会の最後には涼を感じていただく為に、普段食べられないアイスクリームを召し上がっていただきました。
「美味しいものをたくさん食べられますように」と書かれておられた方は「冷たくて美味しい、もう願いごとが叶った」と喜ばれていました。

皆様の願い事が叶いますように…。

介護福祉士Y

グループホームのぞみ ご利用の方が初めて施設送迎で期日前投票に参加されました

7月4日から参議院選挙の期日前投票が始まり、グループホームのぞみでは、8日と9日の2日間にわたり、ご利用の方4名が投票に参加されました。開設以来、ご家族の送迎による投票参加はありましたが、施設送迎による参加は今回が初めての取り組みとなりました。

倉敷市役所に到着すると、皆さん少し緊張したご様子でしたが、選挙会場のスタッフの方が親切に対応して下さり安心して投票することができました。投票を終えたあとは、地域の一員として社会に参加できたという思いから皆さん少し誇らしげな表情をされていました。

今後もこのような機会を通じて、ご利用の皆様の社会参加を支援していきたいと思います。

グループホームのぞみ 介護福祉士 H