カテゴリー別アーカイブ: ピースガーデン倉敷
ピースガーデン特養の七夕
暑い日が続いていますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。
7月8日(火)、特養では七夕会を開催しました。
ご入居の方々には、それぞれ願い事を短冊に書いていただき、一緒に飾り付けをしました。
様々な願い事があり、中には「元気で楽しい毎日が過ごせますように」と、健康を願うものや、「家族にたくさん会えますように」というものまで多種多様な願い事がありました。
飾り付けた笹を見たご入居の方々はじっくり願い事を見ていました。
面会に来られたご家族様も短冊を見て「いろいろな願い事がありますね」と言われていました。
会の最後には涼を感じていただく為に、普段食べられないアイスクリームを召し上がっていただきました。
「美味しいものをたくさん食べられますように」と書かれておられた方は「冷たくて美味しい、もう願いごとが叶った」と喜ばれていました。
皆様の願い事が叶いますように…。
介護福祉士Y
グループホームのぞみ ご利用の方が初めて施設送迎で期日前投票に参加されました
7月4日から参議院選挙の期日前投票が始まり、グループホームのぞみでは、8日と9日の2日間にわたり、ご利用の方4名が投票に参加されました。開設以来、ご家族の送迎による投票参加はありましたが、施設送迎による参加は今回が初めての取り組みとなりました。
倉敷市役所に到着すると、皆さん少し緊張したご様子でしたが、選挙会場のスタッフの方が親切に対応して下さり安心して投票することができました。投票を終えたあとは、地域の一員として社会に参加できたという思いから皆さん少し誇らしげな表情をされていました。
今後もこのような機会を通じて、ご利用の皆様の社会参加を支援していきたいと思います。
グループホームのぞみ 介護福祉士 H
リハビリステーションピース2025年8月カレンダー
リハビリステーションピース新聞第46号発行しました
あじさい散策2025~グループホームのぞみ~
こんにちは、グループホームのぞみです。
6月15日から21日にかけて、倉敷市と総社市の境にある西坂台へ、あじさい鑑賞に出かけました。地域の方々が大切に手入れされている「あじさい通り」では、青・水色・紫・赤紫と、さまざまな色の紫陽花が咲き誇り、ご利用の皆様からは「きれいね」「来てよかった」と嬉しそうな声がたくさん聞かれました。
お花にそっと手を伸ばして触れたり、顔を近づけて香りを楽しんだりと、思い思いに季節の花とのふれあいを楽しまれました。
このブログを読んでくださっている皆様も、ぜひ季節のお花を身近に感じて、自然の恵みに癒されてみてくださいね。
これからも「のぞみ家」は、明るく・楽しく・元気いっぱいに、笑顔あふれる毎日をお届けしてまいります。今後ともどうぞよろしくお願いいたします
ピースガーデン倉敷 4階 グループホームのぞみ I
リハビリステーションピース2025年7月カレンダー
リハビリステーションピース新聞第45号発行しました
地域清掃活動を行いました!
6月に入り、梅雨のジメジメと蒸し熱い季節となりました。
ピースガーデン倉敷では、地域清掃活動として倉敷市白楽町地区の清掃を毎月第2・第4水曜日に行っています。一見ゴミの無さそうな道路でも歩いてみると空き缶やペットボトル、たばこの吸い殻などゴミが見られます。
今回も約30分程かけて用水路や道路の清掃活動を行いました。ゴミを拾って用水路や道路が綺麗になると、気持ちも晴れやかになってきますね♪
普段キレイな道も地域の方のおかげで環境が整えられている事を改めて感じる機会になりました。
今後も継続していくピースガーデン倉敷のスタッフによる地域清掃活動。地域との方との交流も楽しみながら続けていきたいと思います。
ピースガーデン倉敷1階 リハビリステーションピース S
船穂ワイナリーへおでかけしてきました~グループホームのぞみ~
こんにちは、グループホームのぞみです。
5月とは思えないほどの真夏日が続き、汗ばむような陽気となってまいりましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。 グループホームのぞみでは、5月10日と17日に船穂ワイナリーへお出かけしました。名物のソフトクリームを味わった後は、色とりどりのパンジーや満開のバラが咲く花壇をゆっくりと眺めながら、心癒されるひとときを過ごしました。お腹も心も満たされ、皆さま笑顔で心地よい気分のまま帰路につかれました。
これからも体調管理に十分配慮しながら、皆さまが毎日を楽しく健やかに過ごせるよう、スタッフ一同努めてまいります。
ピースガーデン倉敷4階 グループホームのぞみ T.R