みなさんこんにちは。春風の心地よい季節になりました。
春は、冬の寒さで運動不足になりがちな身体をリフレッシュし、新しい季節を健康にスタートするためにぴったりの時期と言えます。
運動不足解消のため、春に始める運動のおすすめの一つとして、今回は予防リハビリでプログラムとして行っているエアロビクス(以下、エアロビ)をリニューアルしたのでご紹介したいと思います。
エアロビは有酸素運動の一つで、心肺機能の向上、生活習慣病の予防や改善、転倒予防が期待できる運動です。また、脳の前頭前野や海馬が活性化し、集中力や記憶力などの認知症予防に繋がることも明らかになっています。
予防リハビリでは、10時頃にエアロビプログラムを実施しています。アップテンポで明るい曲を複数使用することで、ご利用の方からも「朝から気分が上がる」との声をいただいています。今回のリニューアルでは、立位の動きを取り入れ、下肢の筋力強化や転倒予防が図れる内容で作成しています。また、以前のエアロビでご利用の方からの反応が良かった同じ動きの繰り返しについても今回多めに取り入れ、覚えやすく取り組みやすい内容となっています。2パターンを月替わりで実施しており、2月にパターンA、3月にパターンBを実施し、ご利用の方から「座ってするのと立ってするのと両方の運動ができるのがいいね」「しっかり動けるように覚えます!」と前向きな声が聞かれました。
予防リハビリでは、随時見学を受け付けております。今回ご紹介したエアロビクスの他にも、身体機能や認知機能維持向上のために様々なプログラムに取り組んでいただくことができます。一日しっかり身体を動かしたい方や、ご自身のやりたいことに時間を使いつつ、身体ケアも短時間で集中的に行いたい方など、個々に合ったお時間でご利用いただくこともできます。いつでもお気軽にお問合せください。
介護福祉士 N
◎お問合せ◎
社会医療法人 全仁会 倉敷平成病院 通所リハビリテーション(予防リハビリ)
TEL:086-427-1128 相談担当:妹尾(せのお)
※営業時間:9:00~17:00
※写真は許可を得て掲載しています。