日別アーカイブ: 2025年7月2日(水曜日)

避難訓練

カテゴリー: グランドガーデン南町 | 投稿日: | 投稿者:

梅雨に入りジメジメした日が続いています。
今年も豪雨などの水害が心配されます。また、金甲山周辺で起きた山火事のような火災もいつ起こるかわかりません。日頃からの点検や訓練が大切であると思います。

当施設でも6月に地震・水害・火災の避難訓練を実施しました。
この度はご入居の方にも参加いただきました。

各訓練においては手順どおり、しっかりとした対応が出来ていたと思います。
また、その後の反省会においても、職員同士の意見交換が活発に行え、職員全体の防災に対する意識がしっかり伝わってきました。
マニュアルなど机上では想定できないような内容も訓練することによって浮き彫りになり改善すべきことも理解できました。

訓練により職員、ご入居の方の防災に対する意識を強くし、普段から備えに繋がればと思います。

グランドガーデン南町 GM M

【第17回くらしきみなみ文化祭 参加報告】

2025年6月21日(土)に倉敷南小学校で開催された「第17回くらしきみんなみ文化祭」に、当院リハビリテーション部 理学療法科から5名、看護部から2名、事務から1名の計8名が参加しました。

会場には、防災グッズや、地域の皆さんが制作された作品展示、楽しい遊び体験コーナーがあり、子供から大人まで楽しめる内容でした。

倉敷平成病院のブースでは、リハビリテーション部から、バランスチェックとしてファンクショナルリーチテスト、握力測定、片足立位保持、5回立ち上がりテスト等を行いました。看護部からは、「骨の健康度チェック表」を用いた骨の健康セルフチェックを行い、骨粗鬆症予防に関するポイントをお話させていただきました。お子さんからご高齢の方、約150名の方々にご参加いただき、健康への関心の高さを実感することができました。

私は今回が初めての参加でしたが、地域の皆さまの健康意識の高さに触れ、大変貴重な経験となりました。今回の文化祭での体験が、皆様の運動や健康づくりに関心を持つきっかけとなれば幸いです。

最後になりましたが、この度当院のコーナーにご参加くださった皆様、くらしきみなみ文化祭運営スタッフの皆様、貴重な機会をいただきありがとうございました。

リハビリテーション部 理学療法科 I