日別アーカイブ: 2021年1月12日(火曜日)

新自主トレ・血圧記録用紙について

カテゴリー: 予防リハビリテーション | 投稿日: | 投稿者:

皆様、明けましておめでとうございます。どうぞ本年もよろしくお願い致します。
さて、毎月利用者様に配布している自主トレ兼血圧記録用紙(以下、自主トレ用紙)を昨年11月よりリニューアルしました。今回はリニューアルさせていただいた経緯や目的について、お伝えをしていきたいと思います。
予防リハビリでは、ご利用いただいている皆様がご自身の目標へ向かって前進し、生活のセルフコントロールができることを目指しています。これまでの様式では、血圧測定結果と合わせて記載していただいていた自主トレーニング(以下、自主トレ)について、内容の把握が十分にできていませんでした。そこで、目標を達成するためにはまずご利用者様の自主トレ状況の把握や、それを自己管理ができることが大事なことではないかと考え、リニューアルすることとなりました。
新たな自主トレ用紙では、皆様の日ごろの活動内容を数値化することにより、皆様が自宅での運動量を「見える化」することができるようになりました。また、厚生労働省が推奨している「+10(プラステン)」という運動施策の要素も取り入れました。「+10(プラステン)」とは、今より1日10分多く身体を動かすことで健康寿命を延ばすことができるという、至ってシンプルなものです。日頃から身体を動かすことで、糖尿病・心臓病・脳卒中・癌・ロコモ・うつ・認知症などになるリスクを下げることが出来ると言われています。(※身体を動かす時間は少しずつ増やし、体調が悪い時は無理をしないようにしましょう!)
新たな自主トレ用紙には、皆様が日常で取り組まれている運動や活動(家事動作や家庭での役割など)が実施できたかどうかを、その日ごとに記載していただいています。例えば、筋力強化トレーニングやストレッチ(柔軟性の改善)は1種類1点と計算していただき記載をしていきます。日常生活の中で今よりも10分身体を動かすために、①今できていることの回数を増やす②今はしていないことでもできそうなことに挑戦するといった方法があります。皆様が日々の運動や活動を増やすことができるよう、スタッフもサポートしています。
11月より始まったばかりの取り組みのため、まだ慣れず、戸惑いを感じられている方もおられますが、継続することで月毎の点数の比較も可能となります。楽しく取り組み、運動・活動量の増加を実感していただければと考えています。ブログをお読みの皆様もぜひ1日10分多く身体を動かし、一緒に健康寿命を延ばしていきましょう!!

【参考・引用文献】
厚生労働省、e-ヘルスネット アクティブガイド
公益財団法人長寿科学振興財団、健康長寿ネット

予防リハビリでは、様々な取り組みを通して利用者様の健康維持・向上を目指しています。
見学は随時受け付けておりますので、興味をお持ちの方がいらっしゃいましたら、お気軽にお問い合わせください。

◎お問合せ◎
社会医療法人 全仁会 倉敷平成病院通所リハビリテーション(予防リハビリ)
TEL:086-427-1128  相談担当:大段(おおだん) 営業時間:9:00~17:00
予防リハビリ 介護福祉士O