日別アーカイブ: 2021年1月8日(金曜日)

「倉敷老健へのルート案内」YouTubeに動画アップしました

カテゴリー: 倉敷老健, 秘書・広報課 | 投稿日: | 投稿者:

「倉敷老健へのルート案内」をYouTubeに動画アップしました。

駐車場(倉敷平成病院正面玄関)から倉敷老健へのルート案内です。
倉敷老健へお越しの際にご参考にしていただければ幸いです。

駐車場から倉敷老健まで徒歩約2分
(2021年1月現在)

秘書・広報課

栄養科通信Vol.161「2月1日は『フレイルの日』~サルコペニア・フレイル指導士に合格しました~」

カテゴリー: 栄養科 | 投稿日: | 投稿者:

フレイルは、日本老年医学会が2014年に提唱した概念で、「Frailty(虚弱)」の日本語訳です。
健康な状態と要介護状態の中間に位置し、身体的機能や認知機能の低下が見られる状態、つまり筋力などが低下し始め、心身が弱ってきた状態のことを指しますが、適切な治療や予防を行うことで要介護状態に進まずに元気な状態に戻れる可能性があります。

「フレイル」と2(ふ)、0(れ)、1(い)の語呂合わせから、日本老年医学会、日本老年学会、日本サルコペニア・フレイル学会と連携し、2月1日が「フレイルの日」と制定されたのをご存知ですか。
2020年4月から、75歳以上を対象に生活習慣や認知機能などをチェックする『フレイル健診』が実施され、国のフレイル対策が本格的に始まるなか、対象となる人だけでなく、あらゆる世代に認知度を高める必要があります。

そこで、「サルコペニア・フレイル指導士」という資格制度が出来ました。
高齢者が自立して生活できる健康寿命を延ばすために、サルコペニアやフレイルの評価に加えて、それぞれの専門性を生かした適切な評価を行い、多職種と連携しながら運動や栄養、環境や習慣に指導介入計画を立案し、安全に実施していくことを目的としている、できたばかりの資格です。

私も講習に参加し、WEBテストを受けて試験に合格しました。
現在は暫定認定期間ではありますが、しっかり勉強して本認定を受け、皆さんのフレイル予防のお役に立ちたいと思っています。

管理栄養士 A子