日別アーカイブ: 2019年9月14日(土曜日)

食品を選ぶときは〈オサカナスキヤネ〉をキーワードに

カテゴリー: 糖尿病療養指導士 | 投稿日: | 投稿者:

糖尿病の食事療法では栄養バランスが大事です。理想的には1日に30品目をとるといいとされますが、現実にはなかなか困難です。食品を選ぶキーワードは「オサカナスキヤネ」。これは語呂合わせで、この8種類の食品を1日のうちどこかで食べるようにすれば色々な食品をとることができ、栄養バランスもよくなります。あれを食べてはいけない、これは気を付けた方がいいなど食品選びをしているとストレスになり、糖尿病には好ましくありません。食事というのは、作るにしても食べるにしても楽しむことが大切。食事療法ではなおさらその心がけが効果を高めます。

〈オサカナスキヤネ}の食品とその効用

オ=お茶 渋み成分のカテキンには血糖を下げる作用あり。抗菌作用で糖尿病の大敵、歯周病を予防してくれる。特に緑茶が良い。

サ=魚  青魚に含まれるn-3系の脂肪酸は、脂肪の燃焼を促進して、肥満を防ぐ。体脂肪量を低下させる効果もあり。

カ=海藻 糖の吸収を遅らせる食物繊維が豊富。低カロリーでミネラル類も豊富。

ナ=納豆 納豆に含まれるナットウキナーゼには、血液サラサラ・血栓予防の作用があり、糖尿病の合併症の腎症、網膜症、動脈硬化を予防。
(注:ワーファリン服用者は禁忌食品ですので、摂取しないで下さい。)

ス=酢 酸味のもとであるクエン酸は、ブドウ糖の燃焼を促進して、肥満を防ぐ。

キ=きのこ 食物繊維が豊富で血糖値を下げる作用のほか、血圧を下げ悪玉コレステロールを排除して動脈硬化を予防。免疫力を高め歯周病の予防にも役立つ。

ヤ=野菜 食物繊維、ビタミン、ミネラルが豊富。野菜によっては、抗酸化作用などを持ったポリフェノールが豊富なものも。低カロリーで、たくさん食べれば満腹感も。

ネ=ねぎ類 長ねぎ、玉ねぎ、にんにくなど。アリシンがビタミンB1の働きを促進させ、ブドウ
糖を燃焼させる。動脈硬化を防ぐ作用もあり。

食材選びに迷った時の参考にしてみて下さい。

※参考:ヘモグロビンA1cがぐんぐん下がる<糖尿病>強力&美味レシピ

糖尿病療養指導士 管理栄養士 N.K

 

注文をまちがえるかもしれないカフェ?!「のぞみカフェ」初開催報告

令和元年8月3日(土)13時30分~15時の1時間30分の限定で、「グループホームのぞみ」主催の「のぞみカフェ」がオープンしました。グループホームのぞみは、「ピースガーデン倉敷」にある18名の認知症の方々が暮らす施設ですが、会場を1階の「リハビリステーションピース」で、地域の方々やご家族をお招きし、交流することを目的に開催いたしました。

開催にあたっては、地域に案内を配布しました。初めての試みだったので、いったい何人来て下さるのかわからずとても不安でした。
メニューも皆で考え、フレンチトーストとセットドリンク(ドリンクはコーヒー、紅茶など全8種)、かき氷(いちご・レモンなど全4種)でご用意しました。受付、注文、調理、配膳、片付けなど、全てをご利用の方々に担当していただきます。当日は、地域から5組、ご家族5組の計10組のお客様にご来店いただきました。
この企画は、津山市で今年5月に岡山の津山市で「注文を間違えるかもしれないレストラン」が、開店したことをスタッフが知り、当施設でもやってみよう!と実施したものです。
私たち職員も戸惑いながら、手探りでの行事でしたが、皆さんの活き活きとした笑顔に、心からやってよかったと思いました。
今後定期的に開催できればと思っています。
またこの場をお借りしてご案内いたします。

ピースガーデン倉敷
グループホームのぞみ 介護福祉士 YT

※許可を得て画像を掲載しています

いつまでもお健やかに~令和元年度老松学区敬老会参加報告

令和元年9月8日(日)倉敷市は快晴で最高気温が30度を超す暑い日でした。
この日、全仁会グループの看護師1名、管理栄養士1名、ケアマネジャー1名、事務職員2名、理学療法士2名の計7名で、倉敷労働会館で開催された老松学区敬老会に参加しました。

朝早くから多くの地域の皆様が参加する盛大な会でした。そこで一部場所をお借りして、我々は健康チェックを実施いたしました。身長、体重、血圧、体脂肪を測定し、簡単な健康相談や介護相談に応じました。健康チェックには約30名の方にご参加いただきました。測定後は、病院のパンフレット等を配布し、11月に開催されるのぞみの会のご案内も行いました。

敬老会では、災害対策の講演やダンス・劇などの演芸が催されました。演芸の時間に10分程お時間を頂き、理学療法士2名による健康講座を行わせて頂きました。
健康講座では、日本転倒予防学会が紹介している「ちょいトレ」の一部を紹介し、来場されていた皆様と一緒に「ちょいトレ」を実施しました。ご来場の皆様が熱心に取り組んで下さって大変ありがたかったです。

地域の皆様に貢献する機会を頂き、大変勉強になりました。

倉敷老健通所リハビリ PT K

 

老松学区敬老会には毎年、参加させていただいております。
平成30年度
平成29年度