10月28日(土) 8時45分より、倉敷平成病院救急棟4階会議室にて、令和5年度新入職員6ヶ月目フォローアップ研修が開催されました。今年4月に入職した新卒者を対象として、49名の職員に参加いただきました。

はじめに、「ペーパータワーチャレンジ」というゲーム形式の研修を実施しました。
この研修は、グループに分かれて支給された紙とはさみのみを用いて、5分間で出来るだけ高いタワーを作成するという内容です。作戦が上手くいったグループは2m近いタワーを完成させていました。新入職員には、楽しみながらチームが形成されていく流れを体感いただきました。

次に、入職してからの半年間を振り返り、さらに今から半年後の課題・目標を立てるグループワークを実施しました。
グループで意見をまとめ、最終的には入職前→入職3カ月目→入職6カ月目→入職12カ月後と、それぞれの時点の気持ちや目標をイラストなども用いて紙芝居形式で発表してもらいました。発表を聞く中で、皆同じような時期に同じような不安や悩みを抱えていて、またそれを乗り越えて各々が確実に成長できていると感じました。

フォローアップ研修は、コロナ禍を経て4年ぶりの開催となりました。
コロナ禍は、集合研修を極力控えていたため、またこのような研修が再開でき、新入職員同士で思いを共有する機会を提供できたことを嬉しく思います。参加した新入職員もリフレッシュができている様子が伺えました。
フォローアップ研修は、3月にも開催をする予定です。職種を超えた同期との繋がりを大切に、また半年後にさらに成長した姿で皆さんと集まれることを願っています。
この様子は動画でも紹介していますので、是非ご覧ください。
人事部 H





~救急から在宅まで~
同期のみんな。4月はみんな初々しくて何をするにもお互いに何回も確認し合って恐る恐る行動していたのが懐かしく感じるよ。1ヶ月も経つとみるみるうちに成長して、みんなが本当にかっこよくてキラキラ輝いて見えたよ。大変なことがあると話を聞いてくれて、一緒に帰ってくれてありがとう。そのたびに救われてたよ。病院内ですれ違ったり顔をみたりすると安心するし不思議と元気がでるよ。今では心強い、大切な、最高な、大好きな同期だよ。みんなが同期で本当によかったと心の底から思うよ。これからもたくさん大変なことがあると思うけどそのたびに支え合って、助け合って一緒に乗り越えていこうね。いつも本当にありがとう。一生よろしく。
