日別アーカイブ: 2025年11月10日(月曜日)

私が訪問介護職員になるまで…

11月になり、 少しずつ秋らしくなってきましたね。秋と言えば…
読書の秋、食欲の秋、スポーツの秋と何かと過ごしやすくなってきますね。
ただ日中の寒暖差もあり体調管理には気を付けていきたいものです。
インフルエンザやコロナも静かに流行してきているので要注意です。
今回のプログでは、私が訪問介護職員になるまで…
と題して書いていこうと思います。

遠い昔、私は歯科衛生士として歯科医院に勤めていました。勤務先の先生が「介護保険ができた、介護保険ができた」「ケアマネジャーの資格を取った」等、毎日のように言っており、若かった私は、とても興味を持っていました。そんな折、歯科医院より有料老人ホームへ訪問歯科として、先生と訪問し介護現場を観たのが始めてでした。いつか資格を取りたいなと思い、介護職員初任者研修を取り、介護をするなら「訪問介護」だと思っており訪問介護に身を投じました。色々なご利用者様がいらっしゃり、たくさんのお話を聞き自分にとってとても勉強になりました。訪問介護の楽しさや難しさも学んできました。介護福祉士の資格も取得し、デイサービスで歯科衛生士と兼務で口腔機能の向上を目的とした指導をしていた事もありますが、やっぱり訪問介護がしたい!との思いから現在、居宅に出向いて家事援助や身体介護をしています。それに併せて、訪問介護事業所でのサービス提供責任者もさせて頂いています。サービス提供責任者の主な業務は、訪問介護計画書の作成、利用者との調整・モニタリング、関係機関との連携、訪問ヘルパーとして訪問する等です。
サービス提供責任者になりまだ日が浅く、右も左も分からないですが、ご利用者様の在宅生活
を少しでも支えらえられる様に日々精進していきたいと思っています。

ヘイセイ ホームヘルプステーションでは、現在13名のヘルパーが在籍しており、ご利用者さまに寄り添った訪問介護をさせて頂いています。
ご用命があれば、ぜひお声かけいただければと思います。

訪問介護 A.S.

写真:写真AC