日別アーカイブ: 2020年11月17日(火曜日)

m3.comで倉敷平成病院高尾理事長のインタビュー記事(全2回)が連載されました

カテゴリー: お知らせ, 秘書・広報課 | 投稿日: | 投稿者:

m3.comで高尾理事長のインタビュー記事が2回に渡り連載されました。

感染状況が落ち着いていた9月にインタビューを受けました。インタビュー時はマスク着用。

「倉敷平成病院(岡山県倉敷市)は、脳神経疾患専門病院として1988年に開院し、現在では23の診療科目を標榜する総合病院に成長した。今、国が提唱している地域包括ケアの仕組みづくりに30年前から取り組み、着実に成果を上げてきた。先代の医療にかける思いを受け継いだ2代目理事長・高尾聡一郎氏に、地域住民と共に歩む病院運営について聞いた。(2020年9月18日インタビュー、計2回連載の1回目)」

ご利用いただくためには、ログインが必要ですが、m3.comで是非ご一読下さい。

m3.com 2020年10月30日【岡山】専門的医療を提供する6つのセンターを開設-高尾聡一郎・倉敷平成病院理事長に聞く◆Vol.1
https://www.m3.com/news/kisokoza/834406

m3.com 2020年11月6日 【岡山】患者、地域と交流する「のぞみの会」が病院の背骨-高尾聡一郎・倉敷平成病院理事長に聞く◆Vol.2
https://www.m3.com/news/kisokoza/834408

テキストをクリックするとPDFがご覧いただけます。

秘書広報課

 

ヒートショックにご注意

カテゴリー: 訪問看護ステーション | 投稿日: | 投稿者:

色とりどりの紅葉が山を彩り秋を感じたかと思えば、朝晩の冷え込みに一気に冬の到来を予感させる季節となりました。
今回は、この時期に気を付けたい「ヒートショック」についてお話したいと思います。

ヒートショックとは、急激な温度変化により体が受ける悪影響のことです。
例えば暖房の効いた部屋から、浴室・脱衣所・トイレなど寒い場所への移動、つまり温度変化の激しいところを移動するような時。体が温度変化にさらされ血圧が急変します。これをヒートショックといい、最悪の場合脳梗塞や心筋梗塞などの深刻な疾患につながる危険性があるんです。
今回はこのヒートショックの対策についてお伝えしたいと思います。

ポイント①家族に「お風呂に入ってくる」と声をかけておく
1人暮らしだと出来ませんが、家族や同居人がいる場合は、お風呂に入る前に一声かけておくのがいいでしょう。
万が一の時、家族が「今日は長いな」という”勘”が働きやすくなるからです。発見が早く早急に対処して死亡を免れたというケースもあります。

ポイント②脱衣所や浴室を暖かくしておく
震えて鳥肌が立つほど寒い脱衣所・洗い場から温かいお湯に浸かったり、充分温まった体で寒い脱衣所に出たりすると、温度差で立ちくらみがしたり、心臓に負担がかかって心筋梗塞などで倒れて溺れてしまう危険があります。服を脱ぐ前に、あらかじめお風呂のふたを開けて蒸気を充満させ、浴室の気温を上げておきましょう。

ポイント③41度以上の熱いお湯、長湯はなるべく避ける
熱いお湯に浸かると血圧が一気に上がり、そして数分後には急降下します。その時血圧が下がりすぎると、意識障害を起こしたり失神する場合もあります。他にも冬場の熱いお風呂には「熱中症」や「脳梗塞」「急性心筋梗塞」などの病魔も潜んでいます。体がピリピリするくらい熱いお風呂が好きな人も、ちょっとぬるいかな?程度にして下さい。また、湯冷めを予防するためには入浴剤も効果的と言われています。

ポイント④急に湯船から立ち上がらない
お湯から立ち上がる時、血圧が急に下がるので危険です。湯船の縁や壁に手をついて体を支えながら、ゆっくり立ち上がって下さい。この「ゆっくり」が案外大切なんです。お風呂から上がる時、くらっと立ちくらみを経験した人も多いかと思いますが、それは急激な血圧変動のサインです。

これらが主な対策です。あまり難しくはないですよね?
寒い季節、ヒートショックを正しく知って、安全にお風呂を楽しみましょう!

訪問看護ステーション R