日別アーカイブ: 2018年2月10日(土曜日)

平成30年度 倉敷平成病院リハビリテーション勉強会のご案内『胸郭運動システムの再建法』

この度、『胸郭運動システムの再建法』というテーマで講習会を開催する運びとなりました。

胸郭の動きは呼吸をするうえで重要であり、また姿勢アライメントや動作を考える上でも重要になります。呼吸器官としての機能と運動器官としての機能があり互いに大きく影響しています。そのような胸郭に対して評価から治療まで実技を交え柿崎藤泰先生にお話していただきます。大変お忙しい時期ではあると思いますが、興味のある方は奮ってご参加いただきたいと思います。
 

テーマ:『胸郭運動システムの再建法』

  日 時:4月7日(土) 14時~18時(受付13:30~)
          8日(日) 9時~15時
        *1日目終了後に懇親会を予定しております

  講 師:柿崎 藤泰先生(文京学院大学 保健医療技術学部 教授)

  場 所:倉敷平成病院 リハビリテーションセンター

  参加費:10000円 ※懇親会参加者は別途 4000円必要

  定 員:30名

  申込方法:倉敷平成病院のホームページ上にあるリハビリ勉強会申し込みフォーム内の講習会名「胸郭運動システムの再建法」を選択し必要事項を記入の上、お申し込み下さい。

  ※当日は実技を予定しますのでジャージ等実技のできる服装をご用意ください。

  締め切り:平成30年4月1日

  応募者が多数の場合はお断りする場合がありますのでご了承ください。
  受構可否は締め切りより1週間以内にE-mailにてご返信いたします。

 

*『胸郭運動システムの再建法 ~呼吸運動再構築理論に基づく評価と治療~ 第2版』という著書を出版されています。今回の講習会はこの本の内容が主になりますので受講される前に一読されることをお勧めします。

 

事務局:〒710-0826 倉敷市老松町4-3-38
倉敷平成病院 リハビリテーション部 理学療法科  片山 佳紀
TEL:086-427-1111 E-mail:heiseikousyuukai@yahoo.co.jp

フレーバーウォーターってなあに?

カテゴリー: 栄養科, 糖尿病療養指導士 | 投稿日: | 投稿者:

最近、“見た目は水のように透明だけど味が付いた飲料水”を多く見かけませんか?

近頃流行しているその飲み物は「フレーバーウォーター」といいます。

アップルやオレンジなどさまざまな味があり、お水がベースなので、すっきりとさわやかな味わいが大きな魅力ですよね。また。お水の味のマンネリを解消できたり、一般的なジュースよりも飲みやすかったりするために、手に取ったことのある人も多いのではないでしょうか。

ところで、名前の通りあくまで香りが付いたミネラルウォーターであって、ジュースではないと思っている方はいませんか?

確かに、一般的なジュースに比べるとカロリーは低いですが、ミネラルウォーターのようにカロリーゼロではありません!

フレーバーウォーターにもカロリーや糖分が含まれていて、ジュース類と同じ「清涼飲料水」に分類されているのです。

たとえば、ミネラルウォーターとフレーバーウォーターの100mlあたりのカロリーを比べると、ミネラルウォーターはもちろん0kcalですが、フレーバーウォーターは8~25kcalあります。

500mlペットボトル1本に換算すると、商品によっては100kcal以上になるものもあるのです。
一般的なジュースよりも低カロリーなものの、フレーバーウォーターにもカロリーや糖分が含まれていることを理解したうえで使いましょう。

摂る際はカロリー表示を確認してできるだけカロリーの低いものを選び、水やお茶代わりにがぶがぶ飲み過ぎないことに注意です。

寒い日が続いていて、夏場に比べてのどが乾かない分、ついつい水分摂取が減っていませんか?

冬場でも水分が少なすぎると脱水症になります。
お茶や水をメインに1日1L以上を目標にこまめに水分補給しましょう。

 

糖尿病療養指導士 栄養科 S.H