日別アーカイブ: 2019年12月17日(火曜日)

除細動器・AED(自動体外式除細動器)勉強会開催しました

カテゴリー: お知らせ, 勉強会 | 投稿日: | 投稿者:

令和元年12月9日(月)・12日(木)に除細動器・AEDの勉強会を開催しました。講師は日本救急医学会認定ICLS・BLSインストラクターの資格を持つ臨床工学技士が行いました。

講義内容はJRC(日本蘇生協議会)ガイドライン2015に沿った1次救命における注意点、AEDと除細動器の使用方法、2次救命のプロトコールでした。参加者が看護師・薬剤師をはじめ介護士、医療ソーシャルワーカー、事務職員など幅広いことを受けて、各々の環境に合わせた内容で行いました。救命の連鎖は早期の応援要請(緊急コール・119番)、効果的な胸骨圧迫、早期と安全な電気ショック、心拍再開後の集中治療が重要であり、これらはどれも欠けることができないことを伝えました。

当院の理念である「救急から在宅まで何時いかなる時でも対応します」のもと、急変といった有事の際でも迅速に適切に対応できるよう、勉強会を定期的に開催していきます。

臨床工学技士 T

 

骨密度検査がおすすめです

カテゴリー: 放射線部 | 投稿日: | 投稿者:

今年もあと2週間ほどになり寒さも厳しくなってきましたが、みなさん風邪などひかれてないでしょうか?

先月の11月10日(日)に第54回のぞみの会が開かれました。病院工事の為、倉敷市民会館での開催でしたが、500名を超える方が参加してくださいました。

展示ブースでは、整形外科部長 松尾真二先生の勉強会「腰痛と骨粗鬆症について」の内容に則したもので、「骨粗しょう症を理解しよう!」と題してパネル展示とパンフレットの配布をさせていただきました。
骨粗しょう症の早期発見には、骨密度検査が有用だと思います。

当院 放射線部でも骨密度検査を行っています。
世界で最も信頼されている米国ホロジック社の骨密度測定装置「ディスカバリー」を使用し、X線を使って腰椎・大腿骨頚部(必要により前腕骨)を撮影します。

時間は1部位1分前後で検査できます。被ばくも1部位で胸部X線撮影の1/4程度と極めて少ないX線を利用しています。

着衣のまま仰向けにベッドに寝るだけで、痛みもなく簡単に測定できますので、腰痛や骨粗しょう症が気になる方は是非一度骨密度検査を受けてみてはいかがでしょうか。

放射線部 Tomo