さて、世界中で新型コロナウイルスが拡散し、ウイルスとの戦いが続いていますね。こまめな手洗い・うがいが励行されていますが、正しいやり方をご存知でしょうか。私は職業柄、手洗いは念入りにするほうなのですが、それでもまだまだ不十分であり、うがいは間違った方法で行っていたことが分かりました。アルコール消毒液も不足しているので、しっかりと正しい方法で手洗いを行う必要があります。みなさんも参考にしてみてください。
両手をしっかりとこすり合わせ、石鹸を泡立て、その泡で手のすみずみまで残さず洗ってください

1.手のひらをよくこする
2.手の甲を伸ばすようにこする
3.指先・爪の間を念入りにこする
4.指の間をこする
5.親指と手のひらをねじり洗いする
6.手首も忘れずに洗う
7.流水でよく流し、清潔なハンカチまたはペーパータオルで水分を十分にふきとる
タイミングとしては、次のようなときに手洗いすることが推奨されています。
・帰宅時
・人ごみから出たあと
・咳やくしゃみで手を押さえたあと
・食事の前
・食品を取り扱うとき
・トイレのあと
★うがいの仕方★
1.口に水を含み、強めにクチュクチュしてはきだす(クチュクチュぺッ)
2.口に水を含み、上を向いて15秒くらい、なるべくのどの奥まで水が入るようにガラガラしてはきだす
3.もういちど口に水を含み、上を向いてガラガラしてはきだす
また、水だけのうがいでも予防効果はありますが、うがい薬を使用すると、より効果が高まります。抗ウイルス作用をもつお茶や紅茶でのうがいも効果的でしょう。
タイミングとしては次のようなときにうがいをすることが推奨されています。
・帰宅時
・人ごみから出たあと
・のどが乾燥したとき、調子の悪いとき
・空気が乾燥しているとき
・朝起きたとき