日別アーカイブ: 2018年9月3日(月曜日)

第1回いきいき健康タイム開催報告

カテゴリー: 通所リハビリテーション | 投稿日: | 投稿者:

平成30年8月22日、ケアセンター4階多目的ホールにて「第1回いきいき健康タイム」を開催し、約20名の方がご参加下さいました。第1回のテーマは「知る、学ぶ、認知症予防」です。今回は3つの内容に分けて講義とエクササイズなど実施しました。
①認知症とは?
認知症とは単に「物忘れ」などの記憶力の低下をさすものではなく今まで社会や家庭で問題なく生活を送っていた人が、記憶,言語,行為,認識,実行機能などの認知機能の障害により『生活』に支障をきたすようになった状態とされています。

物忘れと認知症の違いや認知症の予防について講義形式で行いました。
参加者は熱心にメモを取りながら聞いています。

②コグニサイズ
コグニサイズとは国立長寿健康センターが開発した運動と認知課題(計算、しりとりなど)を組み合わせた、認知症予防を目的とした取組みです。
例えば、足踏みをしながら数を30まで数える。その時に3の倍数で手拍子をする。などの初級編からウォーキングをしながら引き算をする。など徐々に課題を「ややきつい」と思う程度まで引き上げていきます。
スタッフと一緒に行いました。時に間違っても笑いで吹き飛ばしながら楽しみました。

③脳活クイズ
徐々に変わる映像をみて変化を当てるクイズ形式です。脳に刺激を与え、楽しみながら脳活性化を図る取り組みです。

以上、認知症について知り、認知症予防への取り組みや自宅でもできるものをご紹介させて頂きました。
全仁会グループでは病院から在宅介護サービスのスタッフが手をつなぎ、地域社会の方々と共に可能な限り住み慣れた地域で元気で生活を送ることが出来るよう活動していきます。

次回は平成30年11月21日(水)「第2回いきいき健康タイム」テーマは~栄養と運動について~を予定しています
どうぞお気軽にご相談下さい。

いきいき健康タイム実行委員 通所リハ介護主任K

地元の企業と手をつなぐ第3弾~JA岡山西健康体感フェアーに参加して~

カテゴリー: 事務部 | 投稿日: | 投稿者:

平成30年8月30日(木)から9月1日(土)の3日間、倉敷市民会館で開催されたJA岡山西健康体感フェアーに初参加をしてきました。
この健康体感フェアーは昨年からJA岡山西が始めた取り組みで、健康に関する食品や機械を展示・販売する組合員さんが中心の会となっています。

その中で今年、「ぜひ倉敷平成病院にご協力を頂きたい」と声をかけて下さり、「介護保険制度と認知症について」の講義と「元気で楽しく若返り体操」と銘打った健康教室を企画し、渉外課、ケアプラン室、リハビリ、介護職などチームを組み参加しました。相談コーナーの中では「認知症に対して不安があり、相談できる場所はどこにあるのか。」「肩の痛みに対してどのような運動がいいのか」「平成病院へかかりつけを変更したい」「ローズ・グランド・ドリームの違いは?」など具体的な質問や相談に対してしっかりと答えていきました。
また、2日目の健康教室では、事前予約制の50名定員に対して、100名の参加者が集まり、急遽椅子を追加して、今までにない大盛況となりました。

参加された方とコミュニケーションを図りながら、一体となって健康体操を行い、少し汗をかき、心地よく、帰られる方がとても印象的でした。3日間の来場者数は656名で、「今年は倉敷平成病院さんが来てくれたおかげで、昨年と比べて200名以上参加数が多かった。みなさん満足して帰られました。平成病院のセミナーを参加するために2日間連続で来た方もいましたよ」とJAの職員さんからも満面の笑みで感謝の言葉を頂きました。
地域に対してしっかりと足を運び、一人でも多くの方に全仁会グループの魅力を伝え、また地域に対しても貢献できればと考えています。

今後も9月20日(木)からのJA倉敷西本部(玉島)と、10月25日(木)の井原市に参加予定です。ぜひご興味ある方はお近くのJAスタッフへお声掛けください。

総務部渉外課 S

残暑

カテゴリー: 歯科 | 投稿日: | 投稿者:

9月に入ってもまだまだ暑い日が続きますが、朝、晩はだいぶ過ごしやすくなりました。

季節の変り目は、体調を崩しやすくなるので注意が必要です。
お口の中も、夏の疲れが出て、歯肉が腫れたりなどの症状が出やすくなります。歯肉からの出血があると、つい歯磨きが遠慮がちになってしまいますが、そういう時こそ、歯磨きを丁寧に行うことが大切です。

 

ポイントは
・歯と歯肉との境目を歯ブラシの毛先でやさしくマッサージするように磨く
・歯と歯の間に歯間ブラシを通す
です。

年齢とともに歯肉がやせてしまうので、何気なく磨いているだけでは、肝心な歯と歯肉との境目に歯ブラシの毛先が届いていない場合があります。
まずは、鏡を見て歯ブラシの毛先がどこに当たっているか、チェックしながら歯磨きをすることをお勧めします。

また、歯ブラシだけでは取りきれない、歯と歯の間の汚れは、歯間ブラシの使用をお勧めします。
歯間ブラシは歯と歯の間にスーっと入るサイズのものを選んで下さい。大きすぎるものを使用すると、歯肉を傷つけてしまったり、歯肉が退縮してしまうので、注意して下さい。

どのようなものを選んだらよいのか迷われた時は、歯科にお気軽にお尋ね下さい。歯磨きの仕方もご相談下さい。

歯科衛生士 まろ