日別アーカイブ: 2016年1月6日(水曜日)

平成27年度 倉敷平成病院リハビリテーション勉強会のご案内『脳卒中患者に対する自動車運転&就労支援~明日からの臨床に役立てるために~』

※この勉強会は開催延期いたしました。開催が決まり次第詳細をあらためてご案内いたしますのでご了承ください。(平成28年2月18日追記)※

倉敷平成病院リハビリテーション部 研修会のご案内
「脳卒中患者に対する自動車運転&就労支援」~明日からの臨床に役立てるために~
拝啓、時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
この度、下記の内容にて研修会を開催する運びとなりましたので、ご案内致します。自動車運転、就労支援は対象者が地域で生活するために重要な分野です。しかし、何を評価すれば良いのか、どのように関わる事が適切なのか悩む事もあると思います。そこで今回は『脳卒中患者に対する自動車運転&就労支援』をテーマに、関わる上で必要な知識や支援の実際について、これらの分野でご活躍されている酒井英顕先生、土居義典先生をお迎えし、研修会を開催致します。自動車運転・就労支援に関わる様々な職種を対象としておりますので、交流し繋がりもできればと思います。大変お忙しい時期ではあると思いますが、興味のある方は奮ってご参加頂けますようお願い申し上げます。

敬具

‐記‐

日 時 : 平成28年2月21日(日) 10:00~16:40 (受付開始 9:30)
講 師 : 酒井 英顕 先生 ( 岡山リハビリテーション病院 作業療法士 )
土居 義典 先生 ( 株式会社 タイオン365 作業療法士 )
会 場 : 倉敷平成病院 リハビリテーションセンター (倉敷市老松町4‐3‐38)
対 象 : 医師、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、臨床心理士、福祉相談員、ケアマネージャー
自動車教習所関係者、自動車運転・就労支援に関わる方
参加費 : 2000円
※終了後、倉敷駅周囲で懇親会を予定しています。参加される方は別途4000円必要です。
これを機会にぜひ交流しましょう!
定 員 : 80名 (申し込み多数の場合は先着順とさせて頂きます)
申込方法 : 倉敷平成病院のHP(http://www.heisei.or.jp)上にあるリハビリ勉強会申込フォーム内の講習会名『自動車運転&就労支援』を選択し、必要事項を記入の上、お申し込み下さい。
(リハビリ以外の職種の方は、自由記載欄に職種を記載して下さい)

申込みの際、自動車運転や就労について臨床で悩む事、疑問に思う事があれば自由記載欄にぜひコメントをお願いします!事前に講師の先生にお伝えし、研修会で皆様と共有できればと思います。

締め切り : 平成28年2月7日(日)
E‐mailにてご返信致しますので、下記アドレスからメールを受け取れる状態にしておいて下さい。

事務局 : 〒710‐0826 倉敷市老松町4‐3‐38
倉敷平成病院 リハビリテーション部 作業療法士 西悠太
TEL : (086)427‐1111
E‐mail : heiseikousyuukai@yahoo.co.jp

グランドガーデン南町新年会

カテゴリー: お知らせ, 秘書・広報課 | 投稿日: | 投稿者:

12507243_495075010653147_1517907931280068113_n1月5日(火)12時よりグランドガーデン南町におきまして、『グランドガーデン南町 新年会』が開催されました。
今回は1月誕生会とお琴・尺八コンサートの二部構成です。

10623115_495075103986471_708264351689600703_n第一部誕生会では、参加されたお誕生月の方へお花が贈られ、皆さんからは感謝のお言葉とともに新たな一年にかける意気込みが伝わってきました。

10603314_495074953986486_9133092040168763019_n
第二部は筝曲やよい会 主宰 白神明恵さん、大谷雅子さんによるお琴と、都山流尺八楽会岡山支部 竹琳軒 大師範 藤原匠山さんの尺八によるコンサートです。曲は「春の曲」「京都のわらべ歌」に始まり、日本のお正月と言えば、の「春の海」、「荒城の月」、「桜舞曲」、そして青春時代の替え歌で「年金時代」。力強く圧巻の演奏から、最後にはパンチの効いたブラックジョークソングで、皆さん笑いながらの大合唱となりました。

6144_495075000653148_1980461353459401423_nこの様子が、倉敷ケーブルテレビのニュースKCTワイドにて紹介されました。
http://tv.kct.jp/program/detail.php?id=17484

秘書・広報室
12509789_495074917319823_5288060681528524012_n

年始、頭の始動!~予防リハビリ~

カテゴリー: 予防リハビリテーション | 投稿日: | 投稿者:

新年、明けましておめでとうございます。昨年は格別の御厚情を賜り、熱く御礼を申し上げます。本年も職員一同、皆様にご満足頂けるサービスを心がける所存でございますので、何卒、昨年同様の御愛好を賜りますよう、お願い申し上げます。
さて、皆様の年末年始はどのようにして過ごされましたでしょうか。私事ではございますが、年末年始は実家に帰省させていただき、祖母と共にお節料理を作りました。慣れないお節料理に私は四苦八苦致しましたが、さすがは祖母。慣れた手つきで調味料も目分量なのに美味しい筑前煮を作ってくれました。
料理を作る際にも、車を運転する際にも無意識に「記憶」を頼りに私たちは生活しているのをご存知ですか?今回は、頭で「作業」する時に使う「作動記憶」について少しお伝えしていきたいと思います。
 「作動記憶」とは、脳の検索エンジン、または、関連情報を必要な間だけメモしておく黒板と想像して下さい。例えば、会話する時に相手の言葉を聞いて理解しながら受け答えする時や、料理の手順を考えて調理する時に活用します。働きが悪くなると“物忘れ”や“料理の味付けの変化”が起こってきます。年末年始で少し疲れている脳を徐々に始動させ、働きを鍛えていきませんか?
脳を鍛える方法はいくつかあります。私がオススメする方法は①ストレスを減らす。②コミュニケーションを多くとる。③汗を流す。④感動・達成感を得る。ことです。一番よくないのは何もしないでじっとする事です。2016年・申年、一緒に動き出しませんか?
予防リハビリでは多くの利用者様・スタッフ間でのコミュニケーションを行えるように環境づくりを行っており、物忘れ予防や転倒予防に努めております!2016年はココロもカラダも脳も柔軟にしていきましょう!認知症予防法を教えて欲しいという方はお気軽にお問い合わせ下さい。
新年は平成28年1月4日より平常営業とさせていただいています。
皆様のご健勝と益々のご発展を心よりお祈りいたします。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

お問い合わせ:倉敷平成病院通所リハビリテーション
(086)427-1128 担当:寺中

倉敷平成病院 通所(予防)リハビリテーション 作業療法士 西口和希