カテゴリー別アーカイブ: ケアプラン室

ケアプラン室の新桜

カテゴリー: ケアプラン室 | 投稿日: | 投稿者:

桜の花も満開を過ぎ、ハラハラと花びらが舞い散るさまも美しいですね。
訪問車での移動中に見える景色に四季の移り変わりを感じ、日々癒やされています。

shinsyakaijin_couple新年度がスタートし、10日余りが経ちましたが、新入職員さんや部署異動のあった方に
とっては、緊張の毎日と思います。
ケアプラン室にもケアマネジャー1年生のフレッシュさんが仲間入りしてくれました。
1年生とはいえ、ケアマネジャー資格を取得するための基礎資格での勤務経験は5年以上あります。とても意欲的で勉強熱心な彼の奮闘ぶりを隣の席で見守りながら、私も初心に返り、新たな気持ちでご利用者さまに寄り添って行きたい・・と改めて感じています。

倉敷在宅総合ケアセンターでは16名のケアマネジャーが、高齢者や介護が必要になってしまった方々が、介護保険のサービスを利用しながら住み慣れたご自宅で安心して暮らす事が出来るよう、お手伝いしています。お気軽にご相談ください。

ケアプラン室 Y.I

ケアマネジャーの仕事

カテゴリー: ケアプラン室 | 投稿日: | 投稿者:

ブログ3月になり、少しずつ春の気配が感じられますね。
と、思っていた矢先・・先日は雪が舞う寒さでした!その日は風も強く、私は向かい風にも負けず自転車で訪問に出かけました。
この訪問も、ケアマネジャーの仕事のひとつであり、「モニタリング」を行うという意味があります。

モニタリングとは、ケアマネジャーによって作成されるケアプランに基づいて開始された介護サービスが、どのような状況になっているか、把握・評価を行うものです。
最低でも月に1回は、ご利用の方の自宅に訪問し、このモニタリングを行うことが決められています。

・サービスはしっかり提供され、利用者に合っているか
 ・利用者の状態に変化はないか
 ・利用者ご本人やご家族はサービスに満足しているか
などを確認し、必要に応じてケアプランの変更も行います。

先日の訪問では、庭に咲く自慢の白とピンク色のしだれ梅を、ご利用の方が見せてくれました。
趣味の庭いじりが続けられるのも、デイケアでリハビリをしているおかげだとお話して下さり、とても嬉しい気持ちになりました。

 ケアプラン室は、8時30分~17時15分まで、日・祝日もあいています。
介護でお困りのことがあれば、いつでもお気軽にご相談下さい。
電話での相談もお受けしています。
086-427-0110(倉敷在宅総合ケアセンター)

ケアプラン室 A.N

いつでもお気軽にご相談下さい!

カテゴリー: ケアプラン室 | 投稿日: | 投稿者:

つくし寒い日が続きますがお元気ですか。一年で最も寒さが厳しい季節になりましたが、気がつくとずいぶん日が長くなってきました。夕方仕事を終え駐車場に向かって歩きながら見上げる空が明るいと、それだけでとても嬉しくなります。冷たい空気に清々しく咲き始めた梅、いつの間にか地面から顔を出している土筆など、春の足音を感じる今日この頃です。

さて、私たちケアマネジャーも寒さに負けず、毎日、車や自転車あるいは徒歩でご利用者の皆様のお宅を訪問させて頂いています。訪問先ではご利用者の方やご家族様のお話を伺い、一緒に喜んだり悩んだり悲しんだりしながら、それぞれのご家庭にとっての介護をご本人ご家族に寄り添いつつ考えていきます。

訪問先でお聴かせ頂く内容は多岐に渡り、そこから私たちはご本人ご家族を理解する一歩を踏み出しますが、言葉だけでなく、表情や仕草やたたずまい、ちょっとした指先の動きからもさまざまな思いを受け取ることができます。大変なご苦労を笑顔で話して下さる時、今となっては笑って話せる過去のことなのか、それとも笑わなくては話せないほど今でも心が痛むことなのか、聴き手であるこちらは慎重に耳を傾ける必要があります。言葉だけでなく、言葉の裏にある思い、言葉にならない辛さ悲しさ苦しさをしっかりと受け止めるとともに、目の前の人が安心してありのままの自分でいられるよう、私自身これからも研鑽を積んでいきたいと思っています。

介護のことでお悩みのことはありませんか。ケアプラン室は8時30分から17時15分まで毎日開いています。16人のケアマネジャーがお待ちしていますのでいつでもお気軽にご相談下さい。

ケアプラン室 T.A.