カテゴリー別アーカイブ: 事務部

病院機能評価の受審

カテゴリー: 事務部 | 投稿日: | 投稿者:

leader_man 倉敷平成病院は来月の28、29日に病院機能評価の受審を予定しています。残すところあとひと月近くとなり、病院全体で頑張って取組んでいるところです。

病院機能評価とは病院の質改善活動を支援するツールであり、全国各地の病院でその取り組みが行われています。

病院機能評価を受審するにあたり、日ごろ行っている業務を見直すことで組織の活性化、職員の自覚や改善意欲の醸成などの意識向上が図られるということが実感としてあるとともに、提供する医療サービスの質が向上し、安全で安心な医療提供が実現できるということにもつながります。

今後も倉敷平成病院が地域のみなさまに対し、安全で安心な医療が提供できるように努力していきますのでよろしくお願いいたします。

(参考文献:病院機能評価ってなんだろう/公益財団法人日本医療医療機能評価機構)

看護・介護職者対象の病院見学会開催します!

カテゴリー: お知らせ, 事務部, 秘書・広報課 | 投稿日: | 投稿者:

2015看護・介護職病院見学会この度、下記の日程にて、看護・介護職者として当法人への就職をご希望される方対象で、夏休み最後の病院見学会を実施いたします。皆様どうぞ奮ってご参加下さい。

◎日時:8月29日(土)10時~
◎会場:倉敷平成病院3階 カンファレンスルーム
◎内容:全仁会グループの施設説明
教育体制について
採用試験について
先輩との座談会
※終了時刻は13時頃を予定しております。ご希望の方には職員寮の見学も行います。
  また、昼食はコチラでご用意します。
  お申込みは、メール・電話でお気軽にどうぞ!

◎申込・問合先◎
岡山県倉敷市老松町4-3-38
社会医療法人全仁会 倉敷平成病院 人事部:板谷・西坂・日笠
TEL:(086)427-1111
MAIL:s_hikasa@heisei.or.jp
8月24日(月)までにお気軽にお申込み下さい!

秘書室 えこ

病院見学会&看護セミナー開催します!

カテゴリー: お知らせ, 看護部, 事務部 | 投稿日: | 投稿者:

ŠÅŒìƒZƒ~ƒi[•Œ©Šw‰ïƒ`ƒ‰ƒV [XVÏ‚Ý]このたび、下記の日程で、『病院見学会&看護セミナー』を開催いたします。
午前中の病院見学会では、院内見学会や全仁会グループの施設説明、また、当院で看護・介護職として働いている先輩職員との昼食会もあります。昼食会では、仕事内容、教育制度、福利厚生、休暇、給与など、何でもお気軽におたずね下さい!
午後の看護セミナーでは、今年は講師に、学校法人ノートルダム清心学園 理事長 渡辺和子先生をお招きし、『置かれたところで咲く』というテーマでお話頂きます。
病院見学会は、全仁会グループへ看護・介護職での就職を希望されている方が対象となりますが、午後からの看護セミナーは、テーマにご興味のある方でしたら、どなたでもご参加頂けます。
入場無料、要申込です。
皆様の積極的なご参加をお待ちしています!
病院見学会ご希望の方は、倉敷平成病院 人事部へ
看護セミナーへ参加ご希望の方は、看護セミナー事務局までお気軽にお問合せ下さい。

◎日時:8月1日(土) 10時~16時(受付9時30分~)
◎場所:倉敷平成病院
◎入場無料・要参加申込
◎問合先:社会医療法人全仁会 倉敷平成病院
〒710-0826 岡山県倉敷市老松町4-3-38      TEL:086-427-1111      FAX:086-427-8001
MAIL:kikaku@heisei.or.jp
※病院見学会参加ご希望の方:倉敷平成病院 人事部まで
※看護セミナー参加ご希望の方:看護セミナー事務局まで

バレー部県大会予選7月20日開催!応援お待ちしています。

カテゴリー: お知らせ, 事務部 | 投稿日: | 投稿者:

このたび、第29回病院職員バレーボール大会の支部大会の開催概要、対戦相手が決まりましたのでご報告致します。

日時:7月20日(月 祝) 9時30分~試合開始
場所:真備総合体育館(電話086-698-2340 〒710-1301 倉敷市真備町箭田2208-1)

kumiawase8月2日(日)に開催される県大会の予選大会です。出場チーム9チームの中で、水島中央病院と倉敷紀念病院、倉敷第一病院は既に出場確定なので、残り6チームの中から3チームが出場できます。
この組み合わせでいくと、初戦を突破すれば県大会出場が決まります。ですが非常に厳しい戦いが予想されます。予選突破できるよう頑張ります!
今年は、バレー部に新メンバー6名を迎え、パワーアップしています。看護師・介護福祉士・リハビリ・放射線部等から14名が選手登録をしています。

皆さんの応援が力になります。よろしくお願いいたします!!

倉敷平成病院バレー部 監督 N

野球部第40回倉敷早朝野球リーグ報告

カテゴリー: お知らせ, 事務部 | 投稿日: | 投稿者:

7月11日(土)午前6時より、福田公園グランドにて、第40回倉敷早朝野球リーグで、当院は倉敷JCと対戦し、7対2で勝利をおさめました。
前日の7月10日(金)の夜、真備グランドにて、川崎医科大学のリハビリチームとの練習試合を行い、そちらは5対2で勝利、その勢いのまま、今朝の試合に臨みました。
今朝は14名の参加で、過去最大の選手層となり、キャプテンとしても大変嬉しく思っています。
5月19日の倉敷JCさんとの練習試合を報告してから結果報告ができていませんでしたが、以降は
5月23日(土)対日本ケミカル機器さん 6対3で勝利
6月13日(土)対中原三法堂さん 10対2で勝利
7月11日(土)対倉敷JCさん 7対2で勝利 と三連勝となっています。
この勢いで、リーグ優勝を狙いたいです(現在 3勝1敗です)。
次は、7月18日(土)午前6時より、山陽ハイツにて、日本ケミカル機器さんと対戦します。応援お待ちしています!
野球部 主将 K

第25回看護セミナー開催のお知らせ

カテゴリー: お知らせ, 事務部, 秘書・広報課 | 投稿日: | 投稿者:

‘æ24‰ñŠÅŒìƒ|ƒXƒ^[ÅV”Å [XVÏ‚Ý]  このたび下記の日程にて、『第25回看護セミナー』を開催いたします。
今回は『なりたい自分、とどけたい看護~“より良く生きる”ために~』というテーマのもと、特別講演の講師に、ノートルダム清心学園 理事長 渡辺和子先生をお招きし、『置かれたところで咲く』と題してお話いただきます。 また、話題提供として、当院 看護部長 武森三枝子より『信頼に基づく、思いやりのある看護の実践』と題してお話する予定です。
ご興味のある方はどなたでもご参加頂けます。是非お気軽にお申込み下さい。

 

◎日時:8月1日(土) 14時~16時(受付 13時30分~)
◎場所:倉敷平成病院1階 リハビリテーションセンター
◎テーマにご興味のある方でしたら、どなたでもご参加頂けます。
参加費無料、要申込(7月24日(金)までに、お電話かFAX、E-MAILでお申込み下さい)。
◎問合先:倉敷平成病院 看護セミナー事務局
〒710-0826 岡山県倉敷市老松町4-3-38
TEL:086-427-1111
FAX:086-427-8001
E-MAIL:heisei@heisei.or.jp

秘書室 えこ

今年の梅雨も

カテゴリー: 事務部 | 投稿日: | 投稿者:

今年も梅雨の時期になってきました。日本の、これから本格的にやって来る夏前の恒例の季節ではありますが、こればっかりは永年日本に暮らしているから慣れたと云う訳にもいかず、毎日蒸し暑さに悩まされています。先日、テレビの特集でもやっていましたが、この時期は熱中症や脱水症、食中毒などに注意するとともに、脳梗塞にも注意が必要とのこと。

norimono_kyukyusyaでも、このブログを読んでくださっている方はご安心を。それは何故かと言いますと、言わずもがなの24時間365日、患者さん利用者さんのために脳血管疾患の救急治療に全力を注いでいる倉敷平成病院のブログだからです(※本日のブログでは脳梗塞に注意ということで脳血管疾患の救急を中心に書いていますが、倉敷平成病院は整形疾患や呼吸器系疾患などしっかりとした救急受入体制があり、皆様の信頼に応えるべく日夜頑張っております)。

手前味噌的な内容となりましたが、みなさまの健康を祈りつつ、もしもの時は119番と倉敷平成病院がいつもの通り頑張っていますというご報告でした。

keiki

入職3か月目フォローアップ研修を実施します

カテゴリー: お知らせ, 事務部 | 投稿日: | 投稿者:

梅雨梅雨のじめじめした日が続きますが、夏バテはしていませんでしょうか?早くカラッとした夏が到来してほしいものです。
 明日6月27日(土)13:30より、ケアセンター4階多目的ホールにて、今年度入職した職員を対象としたフォローアップ研修を実施します。この4月に入職した新入職員にとっては入職3ヵ月目の研修となります。新しい環境に慣れつつも、業務の上ではまだまだわからないことや戸惑うことが沢山あると思います。新入社員
今回の研修の中で、入職して3ヵ月経った現在の自分の状況を同期の仲間とお互い情報交換しあうことで、少しでも気持ち的に楽になってくれるといいなと思います。また、職種や部署が違うとなかなか日頃職場で接する機会が少ない同期もいると思うので、久々に顔を合わせて話をして、リフレッシュの機会にしてほしいです。
研修終了後、「また明日からがんばろう!」と思えるようなわきあいあいとした研修にしたいです。

人事部 S.H

「平成28年度新入職員募集活動スタート」

カテゴリー: 事務部 | 投稿日: | 投稿者:

4月もあっという間に過ぎ、だんだん気温も温かくなって参りました。丁度今の時期が一番過ごしやすいですね。

平成27年度が始まって1か月が経ち、新入職員の方々も少しずつ環境に慣れてきた頃でしょうか。人事部では、平成28年度に向けた採用活動も既にスタートしております。今後も就職説明会等に積極的に参加し、一人でも多くの方に全仁会グループの魅力を伝えられるように頑張っていきます。

説明会ブースの設営にもこだわり、公式キャラクターの「ぜっとくん」の力も借りながら、『立ち止まって話を聞いてみたくなるようなブース作り』を目指し試行錯誤しながら取り組んでいきたいです。
また、近年ではfacebook 等SNSを利用している方も多くおられますので、今後はこういった媒体の活用も検討して、採用に関する情報をより身近に、幅広く発信していけたらと考えています。倉敷平成病院のフェイスブックにも人事部より情報を発信しています。現在は新たにLINEの活用を準備しています。お楽しみに。

病院見学会も随時行っておりますので、ぜひお気軽に人事部までご連絡くださいね!

人事部 S.H

5月2日(土)福祉施設合同就職説明会に参加します

カテゴリー: お知らせ, 事務部 | 投稿日: | 投稿者:

平成27年5月2日(土)岡山コンベンションセンターにて、岡山県福祉施設合同就職説明会が開催され、全仁会グループも参加致します20150502
介護の現場で働きたいと思っておられる方々、会場でお待ちいたしております!どうぞ、全仁会のブースへお立ち寄りください。
http://blog.livedoor.jp/tohkakai-wanko_net/
参加施設情報はこちらです。

人事部