患者様の気持ちに寄り添う

カテゴリー: リハビリテーション部 | 投稿日: | 投稿者:

みなさんこんにちは。4月も半ばを過ぎると暑さが増し、昨月まであった寒い日が嘘のようですね。
4月からリハビリテーション部に新たにフレッシュな新入職員が入職してきました。私も入職して1年が経ったのかと思うと月日の流れの速さに驚かされます。1年前のこの時期はいつも不安と緊張を抱えながら日々の業務をこなしていたことを今でも鮮明に覚えています。新入職員の皆さんは分からないことも多く、私も色々と業務内容や支援の進め方について聞かれることもあるのですが、少しアドバイスができるようになっている自分の姿を客観的に見ると少しはこの1年間で成長することが出来たのかなと感じています。少しずつ自分なりの考えを持つことも出来てはいますが、未だに分からないことも多く自信の持てないことも多々あるため、先輩や同期に相談し、支えてもらいながら日々の臨床に励むことが出来ています。
さて、私は先日県北にある実家に帰省し、そこで祖父と祖母に会う機会がありました。どちらも80歳を超えていますが、今でも元気に畑仕事や地域の活動に参加しているようで安心しました。多くの患者様と接する機会があるためか、もし祖父や祖母が病気や怪我をして当たり前の様に行っている活動や動作が難しくなると…ということをついつい考えてしまいます。そういったことを考えると患者様の辛い気持ちや悔しい気持ちは私の想像を超える以上にあるのだろうと思います。効果的な支援を進める上で、患者様が病気や怪我をする前はどのような生活を送っていたのかということを私たちセラピストが把握することは不可欠であると思います。患者様の気持ちに寄り添うということはもちろんですが、これまでの具体的な生活をイメージし、どういった動作や機能が必要となるのかということを考える視点を大切にして2年目も頑張っていきたいと改めて感じました。
暖かくはなってきてはいますが、まだインフルエンザの流行っている地域もあるようです。暑さ対策など体調管理を怠らないよう引き続き気をつけていきましょう。

言語聴覚士 N