健康チェック週間始めます!

カテゴリー: 予防リハビリテーション | 投稿日: | 投稿者:

こんにちは!最近暑い日が続いていますが皆さん体調など崩されていないでしょうか。なんだか年々過ごしやすい時期が短いように感じていますが、予防リハビリでは今日もスタッフ、利用者さんとも元気に体操に取り組まれています。
さて、突然ですが、皆さんは「老年症候群」という言葉を聞いたことがありますか?老年症候群とは、筋力低下や転倒に限らず、失禁、低栄養、閉じこもり、睡眠障害、うつや軽度の認知症、生活機能の低下(生活体力の全般的な衰え)など、必ずしも病気にかかっていなくても、日々の生活の質が障害されている状態のことを指します。最近では、健康で長生きするためには、この老年症候群を早期に発見し、治療することが大切とも言われています。
では、私達は、具体的に一体何をすればいいのでしょうか?その取組みの1つとして、今注目されているのが、身体機能評価(筋力、バランス、歩行能力など)、認知機能評価(記憶力や注意力など)、現在の日常生活の困難感を問うアンケート形式の生活機能評価などの定期健診です。定期健診によって、自分の身体や認知、心のどんな機能が低下しているのかを知ることができ、今後の健康、体力づくり、生活習慣を見直す手がかりを得ることができます。ある報告では、健診を受けた人は、受けていない人と比べて、健診実施後3年間の死亡率が低くなるという結果も出ているようです。6x203
そこで、予防リハビリでは、この6月から新たに健康チェック週間と称して、これまで人や時期によって日程や場所、時間をバラバラに実施していた、身体機能、認知機能、生活機能の評価を、3ヶ月毎に、プログラムの一部として1週間実施していきたいと考えています。そして、この結果を基に、科学的根拠に基づいたプログラムの作成、リハビリメニューの提案を行っていきたいと考えています。まだまだ改良するところがたくさんあり、自分と年代や介護度が同じ人の平均値はどのくらいなのか、前回と比較して自分の機能はどう変化しているのか等、利用者の方が結果を把握しやすいシステム作りを予防リハビリスタッフ一丸となって取り組んでいきます。
体力に自信がない方、最近物忘れが気になっている方、生活で難しいと思うことが増えてきた方はもちろん、自分はまだまだ大丈夫と思っている方も、今後、より健康で楽しい生活を送るために、まずは自分の現状を把握してみませんか?興味のある方は是非、予防リハビリを覗きに来てみてください!

倉敷平成病院 通所リハビリテーション(予防リハビリテーション)
理学療法士 服部 宏香

お問い合わせ:倉敷平成病院通所リハビリテーション
            (086)427-1128 担当:寺中