味の濃い物を食べすぎてはおられませんか?

カテゴリー: 平成脳ドックセンター | 投稿日: | 投稿者:

高血圧の原因は、主に食塩のとりすぎとストレスによるものとされています。
このうち、普段何気なく多く取り過ぎてしまうものが食塩です。
また、料理の味付けに欠かせない物が食塩でもあります。

厚生労働省のデータでは、2017年時点の日本の成人1日あたりの食塩平均摂取量は、男性で10.8グラム、女性で9.1グラムとされました。

皆さんのご家庭では、代々味付けが似通ってくるものと思われます。
高血圧の体質を身内の方から受け継ぐことも考えられますが、お料理の味付けも受け継いでいることがあります。したがって普段薄味だと思われている方でも、意外に食塩を取り過ぎていることも考えられます。

2014年の厚生労働省の発表によると、成人では男性1日8.0グラム未満、女性7.0グラム未満と食塩摂取の目標量が定められています。
(参考までに・・・日本高血圧学会では高血圧予防のために1日6グラム未満を勧めています)

減塩の工夫としては以下の4つが挙げられます。

・味付けを工夫する
モンやしょうが、だしを使うことで風味や味をつけることができます。
・食べすぎない
薄味だからと食べすぎると、食べた分だけ食塩の摂取量が増えます。
・汁物、スープの量を減らす
汁物は汁を残すことも大切です。
・食品の表示をチェック
パッケージの裏の成分表示を確認し、塩分を意識します。

この機会に少し健康に気づかって、食生活を見直してみてはいかがでしょうか?

 

脳ドックセンター E