日別アーカイブ: 2020年10月20日(火曜日)

通所リハビリ ユニット1の取り組みのご紹介

通所リハビリテーションには、お体や心の状態に合わせて、
①介護予防に特化したフロア、
②生活や活動の拡大のために主体的なリハビリテーションに取り組むフロア、
③介護負担の軽減を支援するフロア、
④認知機能の低下がある方やそのご家族様に対し、生活行為や心理面のサポートを行うフロア
の4つに分かれています。

その中でも今回は②生活や活動の拡大のために主体的なリハビリテーションに取り組むフロアについて紹介させていただきます。

このフロアはおおよそ100名程度の席をご用意していますが、より状態に合わせた活動が行えるように、2グループに分かれています。
そのうちの1グループが歩行が一人で行え、立って行う運動にも取り組めるグループです。今できている生活動作が継続できることを目標に体操に取り組んでいます。
内容としては、基本的な手足・体幹の運動に加え、生活の中で困る動作を想定した運動を取り入れています。
例えば、「立つときにお尻が上がりにくい」、
「浴槽をまたぐ時に足が上がりにくい」、
「物を取ろうとして足が出ずにころんでしまう」といった場面を想定した運動を取り入れています。
利用者様との会話の中で聞く困ることをヒントに、半年に1回、体操の内容 を変更しています。
リハビリスタッフと行う運動だけでなく、集団で行う体操もより効果のある内容を目指しています。
「前より少し体力が落ちてきたなぁ」、
「病院を退院して、家での生活は何とかできるけどもっと運動をしたい」、
などとお悩みの方、ぜひお気軽にご相談ください。お待ちしています。

通所リハビリ A