日別アーカイブ: 2020年10月9日(金曜日)

『便と健康』 便秘症あなたは本当に大丈夫?

カテゴリー: 予防リハビリテーション | 投稿日: | 投稿者:

10月ともなりますと、セミの鳴き声がいつの間にか虫の音に変わり、蒸し暑かった日々は徐々に過ごしやすくなってきていますが、皆様体調は崩されていませんでしょうか?

前回の予防リハビリのブログに『便と健康』のテーマで勉強会を開催したことをご紹介しました。具体的にどんな内容なのか知りたいと嬉しいお声をいただき、今回は一部ですがお伝えしたいと思います。

まずは便秘度をチェックしていきましょう。右の表(表をクリックすると拡大されます)の便秘チェックリストからご自身の症状に当てはまる項目をチェックし、カッコの中の点数を合計します。その合計点によって便秘の重症度が分かります。実際参加してくださった方々にお聞きすると、私も含め残念ながら0点の方はおられず、軽度便秘症の方が一番多くおられました。軽度便秘のうちは食生活や生活習慣などの見直しや運動習慣を取り入れるだけでも大幅に改善されます。

【便は健康のバロメーター】とも言われており、便は食べた物から身体に必要な栄養素が吸収された後の『残りかす』です。その『残りかす』が身体の中に溜まっていたら、体調に悪影響が及ぶのも当たり前ですね。本来は『1日1回、朝食後にいきまず排便!』が理想的な状態なのです。
ちなみに、今日の便の状態はどうでしたか?流す前に自分の目で確認していますか?便は毎回違う顔をしていることをご存じですか?便は汚い!臭い!とあまり良い印象をお持ちでない方も多いと思いますが、すぐには流さず是非とも排泄した後は自分の目で必ず状態をチェックしてほしいのです。そして『黄土色でバナナ状』が理想的な便とされ、なおかつヨーグルトや漬物のような発酵臭がすると腸も身体も整った状態とされています。

最後に今日からできる便秘対策をご紹介します。
・朝起きたらすぐ1杯の水を飲みましょう。
・1日3食、特に朝食をきちんと食べましょう。
・食物繊維が多い物をしっかり食べましょう。
・柔らかい食べ物ばかり食べないようにしましょう。
・便意を我慢しないようにしましょう。
・便秘を正しく治療しましょう。
・適度な運動を取り入れ健康的な生活をしましょう。

予防リハビリではこのような健康に関する講義も適宜実施しています。感染対策を実施しながら見学も受け付けていますので、興味をお持ちの方がいらっしゃいましたら、お気軽にお問い合わせください。

 

◎お問合せ◎
社会医療法人 全仁会 倉敷平成病院通所リハビリテーション(予防リハビリ)
TEL:086-427-1128  相談担当:大段(おおだん) 営業時間:9:00~17:00
予防リハビリ 介護福祉士 M