カテゴリー別アーカイブ: ピースガーデン倉敷

屋上庭園で野菜を植える前の土づくりをしました

こんにちは
グループホームのぞみです。

グルプホームのぞみでは、毎年5月に屋上庭園できゅうり、トマト、ナス等を植えています。今回は、野菜を植える前の土づくりをしました。この日は暑かったですが
「ここの草抜いていい?」
「家でもしていたわ」と会話しながら、手際良く草を抜いたり、土を耕すなど、手袋が土で真っ黒になるほど作業をしていただきました。

これから野菜の苗を植えて、ご入居の皆様と一緒に育てていこうと思います。

ピースガーデン倉敷 4階 グループホームのぞみ y

ピースガーデン特養の母の日

カテゴリー: ピースガーデン倉敷 | 投稿日: | 投稿者:

5月も下旬に差し掛かり、梅雨入り間近となりました。
日中は気温も上がり汗ばむこの時期、皆様体調など崩さずお過ごしでしょうか?

先日の5月14日(日)母の日に、ピースガーデン特養ではご入居の方一人一人に向けたメッセージカードを手渡し、プリンにデコレーションをして召し上がっていただきました。
皆様この日だけはお婆ちゃんからお母さんに戻り、優しい笑顔を見せてくれました。

因みに、私は母の日に手作りのティラミスに花束を添えてプレゼントしました。
つい当たり前になってしまいがちな母親への感謝の気持ち、改まって直接言葉で伝えるのは照れくさいですが、家族と一緒に過ごしゆっくり会話をするだけでも「ありがとう」の気持ちは伝わるものだと思います。

 介護福祉士 A

画像:イラストAC

お花見に行ってきました~グループホームのぞみ~

こんにちは グループホームのぞみです。
4月8日(土)、毎年行っている「腕公園(倉敷市連島西之浦)」に桜を見に行きました。市内では既に満開のピークを過ぎ、葉桜になっている所が多かったのですが、ここは写真の通り満開でした!
皆様、口々に「きれいね」「今日お花見ができると思ってなかったわ」と言われ、この時期だけのとっておきの楽しみを満喫できました。

今後も明るく楽しく元気な「のぞみ家」を目指して盛り上げていきます。

ピースガーデン倉敷 4階 グループホームのぞみ I

楽しみながら脳活性「曜日別プログラム」

カテゴリー: ピースガーデン倉敷 | 投稿日: | 投稿者:

春の気配も整い、過ごしやすい季節となりましたが皆様いかがお過ごしでしょうか。

リハビリステーションピースでは、毎日13時から30分間「曜日別プログラム」を行っております。楽しみながら脳を活性化させる内容となっており、体操、音楽、脳活性などの集団プログラムを行っております。スタッフのユーモアある進行で、ご利用の方の笑顔を引き出し、共に楽しみながら行えるプログラムです。
ご利用の方々に、さまざまなプログラムに参加していただきたい!という思いで4月より曜日固定していたプログラムの2週目、4週目を入れ替えています。
プログラム内容についてはその月のカレンダーを参考にしてもらえたらと思います。

プログラムの中でも人気のある2つの音楽プログラムについて紹介します。
1つは「音楽×脳活」です。音楽×脳活は火曜日に行っております。ご利用の方に馴染みのある、童謡や唱歌、季節の歌を交えて脳トレを行うプログラムです。曲に合わせ、歌詞のかな拾いや語呂合わせなど、脳と指を同時に使うことで脳の活性化が期待できます。
音楽には、聴いているだけで脳を活性化する効果があると、脳科学的に裏付けられています。参加したくない、見ているだけでいいといった方にも効果のあるプログラムといえます。実際に、馴染みの音楽を聴くことで自発性の低い方でも自然と笑顔が現れ、リズムに合わせて手拍子をする姿も見受けられます。

続いて「カナリア合奏団」です。カナリア合奏団は金曜日に行っております。音楽を通して「ストレス解消・脳と体の活性化・コミュニケーション」をモットーに行う人気のプログラムです。
ピアノの演奏を聴く、歌う、楽器を鳴らす、歌詞を考え、懐かしい曲で昔を思い出すなど、音楽の持つ特性を生かし認知症進行予防、意欲の向上を目指したプログラムです。
4月から、音楽療法の要素をより多く取り入れ、発声やリズム打ち、回想法、2重課題などを取り入れ認知症進行予防、身体機能向上を目指していきます。音楽を介して、たくさん笑って免疫力の向上も期待できます。

リハビリステーションピースでは、今後も「楽しかった」「また来たい」と思っていただけるプログラム内容の充実を図りご利用の方1人1人の楽しみのある生活のお手伝いをしていきたいと思います。

リハビリステーション ピース 介護福祉士 H

グループホームのぞみ2023 河津桜お花見ツアー

カテゴリー: グループホームのぞみ | 投稿日: | 投稿者:

こんにちはグループホームのぞみです。

暖かい日が続き、早い春の訪れに心も晴れやかです。

「もうすぐ春ですねー、ちょっと気取ってみませんか♪

風が吹いて暖かさを運んできました♪♪」※

キャンディーズの歌が頭に流れます。

※作詞・作曲・編曲:穂口雄右 1976年 キャンディーズ「春一番」 からの引用

のぞみ家の皆様と一緒に、倉敷川沿いに咲いている河津桜を見に行きました。

満開の桜を目にし「うわー、綺麗なさくらじゃな」「やっぱり桜はいいねー」と目を輝かせて河津桜を堪能されていました。

グループホームのぞみ T・R