はじめまして。9月に入職した新人ヘルパーのHです。
今まで施設での介護を経験してきましたが、この度初めて訪問介護をさせていただいています。今日は私が実感した訪問介護についてお伝えできればと思います。
施設では時間に追われてなかなかご利用の方とゆっくりお話しをすることができませんでしたが、訪問介護は1対1でのケアのため、お話しができご利用の方と向き合えることを何より嬉しく思っています。
そして訪問介護は施設介護以上に信頼関係が大切だと思います。
私の失敗談ですが、ご利用の方から質問されたことに対し、私なりに考えてお答えし、その時は「そうかぁ、そうしたらいいね」とお返事をいただいたのですが、事業所に帰ると「あのヘルパーはちょっと…」と電話があったと聞かされました。
介護の仕事をしてきて初めて受けるご意見にかなり落ち込みました。自分が良かれと思って出した答えが、関係性によっては相手を不愉快な気持ちにさせてしまうことがあるということを思い知りました。
「ありがとう、また来てな」と言っていただけるよう、1人でも多くのご利用の方の笑顔が見られるよう、信頼関係をモットーに少しの変化に気づくヘルパーを目指してこれから頑張ります。
訪問介護 H