10月27日(日)開催の第59回のぞみの会まで、9月7日(土)で残り50日となります!
あと50日をスタッフ一丸となって、皆さまに楽しんでいただけるように、心を込めて準備していきたいと思っております。
今年は、6年ぶりに作品展示のコーナー「ギャラリーのぞみ」が開催されます。予防リハビリ・通所リハビリやドリームガーデン・グランドガーデンなどの施設系の方からお寄せいただいた作品を展示します。
また、外来患者様やご家族の方からの作品も大募集しています。手芸や写真・絵・生け花など大歓迎です。ぜひ、この機会に日頃の成果を発表してみませんか?
第59回のぞみの会実行委員 ローズガーデン倉敷 F

※第59回のぞみの会 お申込みはこちらからどうぞ(Googleフォーム)
※ポスターは臨床工学科が作成したものです。



本日8/9は のぞみの会カウントダウン79日目です!
第59回のぞみの会が5年ぶり1000人規模での病院開催できまりました。

暦の上では立冬に入り気温が下がり朝夕が冷え込み、肌寒く感じる頃になりました。皆様いかがお過ごしでしょうか?
循環器科部長岩崎孝一朗先生の「生活習慣病と動脈硬化 CTの有用性」の勉強会では会場全体が静まり先生の話に聞き入っている様子が伺え、また私の健康法「笑いヨガ」が始まると今度は会場の外にまで元気な笑い声や手拍子が響き参加者の笑顔であふれていました。
私自身、ご来場の方々と交流して、心が温かくなりました。