「防災の日」の9月1日に徳島県阿南市で中央構造線を震源とする直下型地震を想定した総合防災訓練が実施されました。 この訓練は、南海トラフ地震を想定し、地域住民、県、自衛隊、消防、保健所、 医療チームなどが参加する大規模なものでした。188機関から約900名が参加されたとのことで
す。
その中で私たちはAMDAの災害派遣チームの一員として、同じくAMDAより派遣さ れた医師とチームとなり避難所での応急処置対応を担う事となりました。そこ には負傷メイクを施された患者が運ばれ、トリアージ後、各エリア別で応急処 置を行い、重傷者を救急隊員に引き継ぐというシミュレーションを行いました が、その様子を住民の方向けに場面ごとに丁寧な解説をつけての訓練でした。
反省会の中では「災害医療」についてのレクチャーも行われ、「災害救急」と は違い、長いスパンでの活動が必要ということも学び、大変貴重な経験となり ました。

















伊木診療所の伊木勝道院長(ベース)、なかもと耳鼻咽喉科クリニックの中元雅典院長(ギター)、倉敷平成病院の都築昌之内科部長(ギター、ボーカル)、うえむら歯科の上村勝人院長(ドラム)の5名にて「倉敷医師会バンド」を結成して活動しておりますが、このたび、7月20日(土)に開催された天領代官夏まつり「敬天広場」会場にて、19時50分~20時20分の30分間演奏いたしました。『レットイットビー』等のビートルズナンバーが演奏されたとのことです。

わんこネットは、主に岡山県内の介護事業所のメンバーで結成されており、現在約30の事業所が登録しています。会の目的は、介護事業を営む方や介護に従事する方が自由闊達に意見をくみ交わし、互いに切磋琢磨する場を構築することです。また、公の取り組みにのみ依存するのではなく、施設及び事業所が相互・積極的にその実情を開示することによって、介護・福祉ビジネス業界を目指す方々に今一度介護の仕事の素晴らしさを知ってもらえる機会を提供し、介護人材の確保を目的に活動しています。当グループはわんこネットに所属しており、就職説明会の準備・企画・運営などにも協力しております。