
カテゴリー別アーカイブ: ピースガーデン倉敷
リハビリステーションピース新聞第46号発行しました
あじさい散策2025~グループホームのぞみ~
こんにちは、グループホームのぞみです。
6月15日から21日にかけて、倉敷市と総社市の境にある西坂台へ、あじさい鑑賞に出かけました。地域の方々が大切に手入れされている「あじさい通り」では、青・水色・紫・赤紫と、さまざまな色の紫陽花が咲き誇り、ご利用の皆様からは「きれいね」「来てよかった」と嬉しそうな声がたくさん聞かれました。
お花にそっと手を伸ばして触れたり、顔を近づけて香りを楽しんだりと、思い思いに季節の花とのふれあいを楽しまれました。
このブログを読んでくださっている皆様も、ぜひ季節のお花を身近に感じて、自然の恵みに癒されてみてくださいね。
これからも「のぞみ家」は、明るく・楽しく・元気いっぱいに、笑顔あふれる毎日をお届けしてまいります。今後ともどうぞよろしくお願いいたします
ピースガーデン倉敷 4階 グループホームのぞみ I
リハビリステーションピース2025年7月カレンダー
リハビリステーションピース新聞第45号発行しました
地域清掃活動を行いました!
6月に入り、梅雨のジメジメと蒸し熱い季節となりました。
ピースガーデン倉敷では、地域清掃活動として倉敷市白楽町地区の清掃を毎月第2・第4水曜日に行っています。一見ゴミの無さそうな道路でも歩いてみると空き缶やペットボトル、たばこの吸い殻などゴミが見られます。
今回も約30分程かけて用水路や道路の清掃活動を行いました。ゴミを拾って用水路や道路が綺麗になると、気持ちも晴れやかになってきますね♪
普段キレイな道も地域の方のおかげで環境が整えられている事を改めて感じる機会になりました。
今後も継続していくピースガーデン倉敷のスタッフによる地域清掃活動。地域との方との交流も楽しみながら続けていきたいと思います。

ピースガーデン倉敷1階 リハビリステーションピース S
船穂ワイナリーへおでかけしてきました~グループホームのぞみ~
こんにちは、グループホームのぞみです。
5月とは思えないほどの真夏日が続き、汗ばむような陽気となってまいりましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。 グループホームのぞみでは、5月10日と17日に船穂ワイナリーへお出かけしました。名物のソフトクリームを味わった後は、色とりどりのパンジーや満開のバラが咲く花壇をゆっくりと眺めながら、心癒されるひとときを過ごしました。お腹も心も満たされ、皆さま笑顔で心地よい気分のまま帰路につかれました。
これからも体調管理に十分配慮しながら、皆さまが毎日を楽しく健やかに過ごせるよう、スタッフ一同努めてまいります。
ピースガーデン倉敷4階 グループホームのぞみ T.R
リハビリステーションピース2025年6月カレンダー
リハビリステーションピース新聞第44号発行しました
ピースガーデン倉敷 ~ 『お花見弁当』で春をお届け ~
咲き誇った桜のもと新年度を迎え、早いもので一ヶ月が過ぎようとしています。
桜の花が咲く期間、「お花見」や「花より団子」と春満載のお食事を楽しまれた方もおられることでしょう。
ここピースガーデン倉敷でも、事業所ごとに桜を満喫する「お花見」や「桜散策」、「花より団子のお食事ツアー」などの行事が開催され、野外での春を楽しんでおられました。
ピースガーデン倉敷の玄関ホールでは、理事の方から届いた『桜』が満開の見ごろを迎えた4月1日(火)、お食事でもお花見気分を味わっていただきたく、委託業者のご協力のもと、普段のお食事とは雰囲気を変えてお弁当形式で「桜花爛漫のお品書き」と「手作りの桜の箸袋」を添え、毎年恒例『お花見弁当』を提供させていただきました。



「うわぁ、美味しそう!」、「もう筍の季節ね、美味しいわ」、「お花見気分で最高!」と皆様にはとても喜んでいただき、普段は食事がすすまない方もしっかり食べられ、笑顔の花で満開となりました。
ちょっとした工夫で「普段の食事も雰囲気が変わり。」ちょっとした工夫で「皆様が笑顔になれる。」ちょっとした工夫で「気分も変わり食がすすむ。」こんな素晴らしいことはありません。これからもお食事で季節をお届けしていきます。
ご利用の方、ご入居の方にとってお食事は一番の楽しみ。栄養面ばかりでなく見た目や季節感なども大切にし、これからも皆さまの希望に沿った献立作成を心がけていきたいと思います。
ピースガーデン倉敷 管理栄養士 NO





