デイサービス ドリームでは、今年も暑中見舞いを書きました。
昨年もこのブログで紹介しましたが、昨年の暑中見舞いが思わぬ反響で、受け取ったご家族やご友人,書いたご本人と共に喜んで頂き、ぜひ、今年も…と考えておりました。
昨年ははがきを手作りしましたが、今年は市販のはがきを用意しました。皆さんもご覧になったことがあるかもしれませんが、最近は、すごく可愛らしいはがきをたくさん売っています。数種類のはがきの中から、お好きな柄を選んで頂きました。皆さん、『うわ~。どれも可愛いなー。どれがいいかなー。』と、書く相手を思い浮かべてはがきを選んでおられました。
『毎日暑いですね。体に気をつけて』
『お誕生日が近いですね。おめでとう』
『コロナが明けたら、ゆっくり会いましょうね、楽しみにしています』
『私はデイサービスへ通って、リハビリをしたり皆とおしゃべりしたり、楽しく過ごしています』
など、近況を伝えたり、相手を思いやった言葉が並んだり…
やはり、自筆のお手紙は良いですね。
相手を思い浮かべて考えながら、一言一言、丁寧に書いておられました。
はがきをポストに投函して数日経つと、今年も嬉しい声が聞こえて来ています。
『すごく喜んでもらえて、書いて良かったよ。』
『すぐに連絡があった。』
と、涙を浮かべて喜ばれていました。
これは、毎年続けていきたいな…と考えています。
デイサービスドリーム 介護士 K


肌が露出している部分に紫外線がさらされて、赤みや痒みを伴う発疹などの症状がでることがあります。これを光線過敏症といいます。
連日の蒸し暑さに夏バテ気味の今日この頃ですが、皆さまお変わりありませんか。
今日は糖尿病についての基本をお話ししたいと思います。




今年のテーマは
グループホームのぞみは認知症により自立した生活が困難な方にご利用いただける施設です。