花粉症

カテゴリー: 臨床検査部 | 投稿日: | 投稿者:

暖かい日差しが気持ちよくなり桜が満開の今日この頃、皆様いかがお過ごしですか?
気持ちの良い季節になると同時にたくさん舞い出すのが、そう花粉です!
近年地球の温暖化に伴い花粉の飛散量も増加していると言われています。今までは花粉症ではなかったけれど、今年はなんだか鼻水がよくでるなぁ、目もなんだかかゆいなぁといった方もいらっしゃるのではないでしょうか。花粉症は花粉に対して体が過剰反応を起こしている状態です。本来、花粉は害のあるものではありません。しかし、体が花粉を「排除すべき異物」と認識してしまうと、花粉に対する抗体(IgE抗体)が作られます。この抗体は、免疫系において重要な役割を果たす肥満細胞の表面に付着し、異物である花粉を排除できるようにスタンバイしています。この状態で花粉症シーズンを迎え、花粉が体内に取り込まれると、肥満細胞からヒスタミンやロイコトリエンといった炎症を誘発する物質が放出されます。これによってくしゃみ、鼻水、鼻づまり、目のかゆみといったアレルギー症状が生じるのです。
今までは花粉症ではなかったけれど、大人になって発症するということも珍しくありません。アレルギー性の病気が発症するためには、それぞれ特有の抗体が体内である程度作られる必要があり、その期間によっていつ頃発症するかがだいたい決まってきます。抗原(アレルギーを引き起こす物質)の量が多ければ、短期間に抗体が作られるため幼少期に発症し、少量であれば長い時間かかるので大人になってから発症するというわけです。
花粉症の治療は対処療法と根治療法の2種類あり、対処療法では点眼薬や点鼻薬を使用する局所的な治療や内服薬があります。根治療法には、花粉の成分を徐々に体内に投与し、免疫を獲得していくアレルゲン免疫療法(舌下免疫療法)などがあります。舌下免疫療法は2~3年の治療期間が必要ですが、アレルギーを根治できる可能性があり、約70%に有効だと言われています。舌下免疫療法は、花粉の飛んでいない6~12月に始めておく必要があります。もし今花粉症で辛い思いをしていてこの治療法を希望する場合は、花粉の飛散が終わる6月頃に病院を受診してみてはいかがでしょうか。

イラスト:いらすとやより

参考:https://kenko.sawai.co.jp/theme/202001.html
「これまで花粉症ではなかった人も知ってきたい花粉症対策の最新事情」

https://www.health.ne.jp/library/detail?slug=hcl_3000_w3000861&doorSlug=pollen
「なぜおとなになってから発症するの?」

臨床検査部 H.K