歯科用金属のMRI検査の注意点

カテゴリー: 平成脳ドックセンター | 投稿日: | 投稿者:

先日オーストラリアから一時帰国された方が、脳ドックの受診を希望されました。
問診票には体内に金属はなしと、記入されていましたが・・・

看護師の問診時、オーストラリアの歯科で矯正のワイヤーを付けていたことがわかりました。
まずどの撮影部位でも体内金属があれば、それを処置した医療機関で「金属の材質」と「MRI検査が可能かどうか」
確認して頂くことになっています。
その方は未確認だったため、オーストラリアの歯科に他の家族が問い合わせすることになりました。
回答があり矯正ワイヤーの材質が「ステンレススチール」と判明し、残念ながらMRI撮影はできませんでした。

基本は、歯科用金属が入っていてもMRI検査は可能です。
口から近い頭部の撮影以外なら出来上がる画像に問題はありません。
頭部の画像でも、インプラントや保険の詰め物ではほぼ安全に撮影できます。

 

 

ではなぜ矯正ワイヤーが「ステンレススチール」だと撮影できないのでしょうか?
MRI撮影で注意しないといけない金属は「磁性のある金属」(鉄・コバルト・ニッケル)です。
虫歯の治療やインプラントでよく使う金属は、金・銀・パラジウム・白金・チタンなど磁性がない金属になるので問題はありません。
しかしながら、入れ歯や磁石の利用した入れ歯・矯正のワイヤーはコバルトやニッケル・ステンレスを使用しているため注意が必要です。
MRの画像が歪み正確な画像診断ができなくなったり、金属が外れるおそれがあるからです。
歯科治療時や体内に金属を入れる手術をされる場合は、必ず「金属の材質」を確認して頂ければと思います。

今年もコロナ感染に翻弄された一年にはなりましたが、来年は今より少しずつ日常が取り戻せたらと思います。
皆様にとっても来年が今年以上に健康で良い年でありますように。

平成脳ドックセンター 事務 Y・K