日別アーカイブ: 2022年9月3日(土曜日)

最近治療をはじめた方、継続して治療している方へ

カテゴリー: 糖尿病療養指導士 | 投稿日: | 投稿者:

私が外来で服薬指導をする時、いつも心がけていることがあります。
それは、受診してくださったことに「ありがとうございます」と言葉で伝えることです。頑張っていること、頑張ろうとしているけどなかなかうまくいかないことにも傾聴するよう意識しています。

糖尿病と診断されると、食事療法や運動療法、薬物療法を指導されます。
はじめのうちは、我慢すること、続けるのがしんどいことがあると思います。
次第に治療に慣れてきても、お正月や誕生日にごちそうに呼ばれて血糖コントロールが悪くなり、がっかりすることもあるかと思います。そういったことがあっても、継続して受診・治療してくださる患者さんを尊敬しております。患者さんがまた次の外来に来ていただけるような服薬指導を行えるよう、日々精進しております。

治療をはじめた頃は三日坊主になることがあるかもしれません。
4日目にやり忘れたとに気づいた5日目から再開すればいいのです。これを7~8回続ければ、1ヶ月間続けられたこととほぼ同じになります。治療は毎日続くので、長い目で取り組む根気が必要です。最後に、意識や行動の変化に関わる6つのステージを紹介します。(参考文献:糖尿病療養指導ガイドブック2022)

①前熟考期
知識や意欲が不十分で、問題に抵抗や否定をしている。
②熟考期
自己の問題に気づいたが、まだ行動に移せていない。6ヶ月以内に行動を変えようと考えている。
③準備期
1ヶ月以内に行動を変えようとしている。行動に取りかかろうとしている。
④実行期
自己の問題に取り組んでいる。行動を変えて6ヶ月未満である。問題行動に逆戻りしそうな気持ちや誘惑に立ち向かっている。
⑤維持期
行動を変えて6ヶ月以上経過した。まだ、意識していないと一時的なつまずきや問題再発が起きることがある。
⑥完了期
行動が習慣化し、誘惑も存在しない。落ち込み、ストレスを感じることがあっても不健康な習慣に戻ることはない。

糖尿病療養指導士 薬剤師 K