日別アーカイブ: 2022年7月2日(土曜日)

歯科受診前の確認事項について

カテゴリー: 歯科 | 投稿日: | 投稿者:

7月が始まりましたね。一気に暑くなり体調の変化を来たしやすいこの季節だからこそ、今回は歯科受診前の体調確認にまつわる事項についてご紹介させていただこうと思います。

当院歯科では診察前にすべての患者さんに体温測定を実施しております。また、高血圧や糖尿病など、歯科治療時に注意が必要とされる全身疾患を抱えている患者さんには、毎回診療前に血圧測定、SpO2(経皮的動脈血酸素飽和度)の測定を実施しております。
そこで今回は、なぜ歯科診療前に体温・血圧・SpO2の確認が必要であるのかについて皆様にお伝えしたいと思います。

【体温測定の意義】
新型コロナウイルスの蔓延に伴い、皆様も病院受診の時以外にも、体温測定をする機会が増えてきているのではないでしょうか。新型コロナウイルスの感染の指標だけではなく、体温の上昇というのは、多くの疾患の徴候を示す症状であり、体温測定をすることにより、異常を早期に発見することが可能になるため診療前の体調確認のためにも、体温測定を実施しています。

【血圧測定の意義】
歯科では歯を削る、麻酔をする、歯を抜くなど、侵襲の大きな処置を行うことも多くあり、無意識のうちに精神的・肉体的にストレスがかかって血圧が上がってしまうことがあります。特に麻酔の成分には血管収縮剤という血圧を上昇させる作用のある成分が含まれているため、診療前に血圧がかなり高い方には負担が強すぎて麻酔を実施できないこともあります。また血圧が高すぎると抜歯後になかなか血が止まらない可能性もあります。診療前にその日の血圧を確認することで、患者さんの状態に応じた治療方法を検討することが可能になります。

【歯科診療前にSpO2の測定をする意義】
SpO2とは、血液中にどの程度の酸素が含まれているかの割合のことです。SpO2が低いと、十分な酸素が全身に送られていないという指標となり、気分が悪かったり、息苦しかったりします。健常者のSpO2の値は通常96~99%と言われています。90%未満であれば呼吸不全が疑われ、医科受診を検討する必要がでてきます。高齢の方では自覚症状がないまま測定してみたら90%以下であり、異常がわかったということもしばしばあります。当院では異常がわかった時点で院内の診療科と連携しているため、高齢の方など、リスクの高い方でも安心して歯科受診していただくことができます。

当院に来られる患者さんが安全に歯科診療を受けられるよう、体調確認を実施しておりますので、何か気になることがありましたらお気軽に歯科までご相談ください。

歯科助手・M