日別アーカイブ: 2019年8月1日(木曜日)

通所リハビリの共同作品「夏」(令和元年8月)を飾りました

カテゴリー: 通所リハビリテーション | 投稿日: | 投稿者:

今月の作品のテーマは「夏」です。
夏といえば海!!
背景の色は青い海をイメージしており、その近くにハイビスカスの花とヤシの木があります。
その中にはフラダンスの踊り子がいます。まさにバカンスですね!
最初は「難しいわ」や「わからないわ」と言いながら取り組んでいたご利用の方も、だんだんと積極的に参加するようになりました。
さらに、自分から「こうしたらいいんじゃない?」や「これをしてもいい?」と言って下さっり、難しそうにしている他のご利用の方のお手伝いを自ら進んでしてくださったりと全体の雰囲気が変わってきました。
このように通所リハビリテーションご利用の皆様が協力して一生懸命取り組まれた作品です。
ご覧いただいている方に少しでも伝わると嬉しく思います!

                        通所リハ 介護福祉士 H

 

知覚過敏

カテゴリー: 歯科 | 投稿日: | 投稿者:

梅雨が明けたと同時に、暑い毎日が続いていますが、熱中症にはご注意下さい。
夏は冷蔵庫でキンキンに冷やした飲み物や、アイスクリームが欠かせないと思いますが、冷たい物をお口に含むと、「歯がしみる」と感じられる方は、少なくないのではないでしょうか?
歯の神経が生きている場合、極端に冷たい物がしみるのは生理現象の一種ではありますが、知覚過敏の可能性も考えられます。
知覚過敏の原因はいくつか挙げられますが、主に、歯肉がやせたり、歯のエナメル質が摩耗することにより、象牙質が露出することで起こるものです。
露出した象牙質をコーティングする薬剤を歯科医院で塗布してもらうことで、知覚過敏の症状を抑えることができます。
また、知覚過敏用の歯磨き剤を使用することも効果的です。

知覚過敏を予防するには、正しい歯磨きを行うのが一番です。ポイントは、力加減をコントロールすることです。一生懸命歯磨きをしていると、つい力が入ってしまいがちですが、力を抜いてやさしく歯と歯肉との境目を磨くよう心掛けていただくことが大切です。

お口のお悩み、お困り事がございましたら、お気軽にご相談下さい。

歯科衛生士 まろ