当院では、新型コロナウイルス感染症に係る診療報酬上の特例措置により、医師が電話での診察が可能と判断した患者さんに、電話での再診による処方箋の発行をおこなっておりましたが、厚生労働省よりこの特例措置を終了するとの通知がありました。
つきましては、7月31日をもって、電話再診および電話再診による処方箋発行を終了いたします。
ご理解ご協力の程よろしくお願い申し上げます。
また、現在情報通信機器を用いたオンライン診療の準備をすすめております。実施に際しましては改めてご案内いたします。
当院では、新型コロナウイルス感染症に係る診療報酬上の特例措置により、医師が電話での診察が可能と判断した患者さんに、電話での再診による処方箋の発行をおこなっておりましたが、厚生労働省よりこの特例措置を終了するとの通知がありました。
つきましては、7月31日をもって、電話再診および電話再診による処方箋発行を終了いたします。
ご理解ご協力の程よろしくお願い申し上げます。
また、現在情報通信機器を用いたオンライン診療の準備をすすめております。実施に際しましては改めてご案内いたします。
令和5年8月6日(日)に開催される岡山県社会福祉協議会主催の「福祉の就職フェア岡山 夏」に全仁会グループとして参加します!
(場所:岡山コンベンションセンター3階 ブース出展時間:13時00分~16時00分)
チラシはこちら ↓↓
20230806福祉の就職フェア
・介護職や生活相談員を目指している学生の方
・介護職としてご経験があり新しい職場を検討している方
・当グループの関連施設にご興味をお持ちの方 など
ぜひお気軽にご来場ください!事前の申し込みも不要です。
当日は60法人の採用担当者がブースを設け、個別面談会を実施します!
ご友人などをお誘いの上、ご来場いただけると幸いです。
皆さまのご参加を心よりお待ちしております。
人事部 日笠・米村
2023年7月~10月で PT・OT学生を対象とした就職説明会を開催します!
この機会に少しでも当院のことを知っていただけますと幸いです。
【 日時 】
2023年7月21日(金)
2023年7月28日(金)
2023年8月4日(金)
2023年8月18日(金)
2023年8月25日(金)
2023年9月1日(金)
2023年9月15日(金)
2023年9月29日(金)
2023年10月6日(金)
2023年10月13日(金)
2023年10月20日(金)
※いずれも10時~12時の開催予定
<内容>
・病院概要説明
・PT・OT科の業務内容や取り組みについての説明
・採用試験について ほか
※感染対策のため、リモート見学会に変更となる可能性があります。ご了承ください。
集合場所やその他詳細は、お申込みいただいた方に個別にご案内いたします。
【 申込について 】
見学会に参加ご希望の方は、必ず事前のお申込みをお願いします。
このホームページの「求人お問合せフォーム」、お電話、メールよりお申し込みいただけます。
電話番号:086-427-1111
メール:recruit@heisei.or.jp
申込期限:各日程の3日前まで
ぜひお気軽にお越しください!
採用担当:人事部 日笠(ひかさ)・米村(よねむら)
電話:086-427-1111 メール:recruit@heisei.or.jp
ちらしのPDFデータはこちら↓↓
令和5年4月1日に着任された、常勤医師1名の辞令交付式が本日、執り行われました。
川本定紀(かわもと さだのり)先生(リハビリテーション科 部長)
専門は、脳卒中を中心とした中枢神経疾患のニューロリハビリテーション、摂食・嚥下リハビリテーション、高次脳機能障害リハビリテーションで、主に、回復期リハビリテーション病棟を担当されます。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
秘書・広報部
令和5年3月21日(火・祝)に岡山コンベンションセンターで開催された、『マイナビ看護学生就職セミナー』に倉敷平成病院として参加してきました。
今回は、教育担当師長ともうすぐ2年目となる看護師も一緒に参加しました。
この日は全体で300名近い看護学生が来場され、会場も大変にぎわっていました!
当院のブースにも合計で約80名の方が説明を聞きに来てくださいました。誠にありがとうございます。
今回は説明時間が1ターン25分と短い時間ではありましたが、当院の概要や看護部の教育体制をポイントに絞って説明させていただきました。
また若手看護師には、学生の皆さんからよくいただく質問に対して、学生に近い視点で回答してもらいました。
皆さんの今後の就職活動の参考となっていれば嬉しく思います。
4月からは、当院にて看護学生対象に就職説明会を定期開催してまいります。
当院についてより詳しく知りたい方は、ぜひ説明会にお気軽にお申し込みください!
お申し込みは、マイナビ看護学生のサイトの他、お電話やメール、看護師募集専用サイトからも可能です!
皆さまのお越しをお待ちしております。
問合せ先:人事課 日笠(ひかさ)・米村(よねむら)
春眠暁を覚えずといいますが、言葉通りの心地よい季節となってきました。
本格的な春の訪れももうすぐですね。
現在、人事課では令和5年4月に入職する新入職員の入職前研修の準備を進めています。
この入職前研修の主な目的は、実際に業務を始める前に職種を超えて、同期としての仲間作りを行ってもらうことです。
研修の中では自己紹介やグループワーク等を取り入れたコミュニケーション研修など、たくさんの職員と交流できるような機会を作っています。短い時間ではありますが、全仁会グループで働いていく仲間意識が芽生え、4月1日の初出勤への不安が少しでも解消できればと思っています。
人事課として新入職員の皆さんが前向きに社会人としてのスタートを切れるよう、出来る限りのサポートをしてまいります。
これから一緒に働いていく仲間という意識を持ち、助け合いながら社会人として歩んでくれることを期待しています。
人事課 W
画像:イラストAC
3月21日(火・祝)に岡山コンベンションセンターで開催されるマイナビ主催『マイナビ看護学生就職セミナー』に倉敷平成病院も参加します。
日時:2023年3月21日(火・祝)13時~17時
会場:岡山コンベンションセンター(ママカリフォーラム)
参加には『マイナビ看護学生公式アプリ』のダウンロードが必要です。
詳細はこちらをご確認ください→https://nurse.mynavi.jp/event/7445/index.html
当院の新人研修の様子
当院の他にも多くの病院が参加予定で、就職活動の参考になる絶好の機会です。
ぜひこの機会にご参加ください。
当日は、当院看護師と人事担当者が参加予定です。
ブースにてお待ちしております!
採用担当:日笠(ひかさ)・米村(よねむら)
3月12日(日)に岡山コンベンションセンターで開催されるマイナビ主催『福祉・介護業界就職セミナー 岡山会場』に当院も全仁会グループとしてブース出展します。
日時:2023年3月12日(日)13時~17時 ※完全予約制
会場:岡山コンベンションセンター(ママカリフォーラム)
当グループは、倉敷平成病院をはじめ、入所・通所・訪問など様々な施設を有しており、救急から在宅までの様々なフィールドで理想の介護士を目指せます。また、ライフステージに合わせた働き方も可能です。
当グループのマイナビページはこちら→https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp107668/outline.html
全仁会グループや介護・福祉職について少しでもご興味があれば、お気軽にブースへお立ち寄りください!
当グループ以外にも約20社の福祉施設や企業が参加します。
事前の予約が必要となっておりますので、『マイナビ2024』のサイトよりお申込みのうえ、ご来場ください。
お申し込みはこちらから→https://job.mynavi.jp/conts/event/2024/7390/index.html
皆さまのご来場を心よりお待ちしております。
採用担当:日笠(ひかさ)・米村(よねむら)
令和5年2月6日(月)付けの山陽新聞朝刊 岡山医療ガイドメディカVol.264「予防から始めよう②」に当院眼科 石口奈世理医長の記事が掲載されました。是非ご一読下さい。
いつも当院ブログ「倉敷平成病院だより」をご覧いただきありがとうございます。
この度、ブログ「倉敷平成病院だより」の運用を見直し、2023年2月よりブログの更新頻度を毎日(月~土)更新から原則月・水・金曜更新に変更することといたしました。
Instagram・facebookなどのSNSと併せて、より一層内容の充実を図り、有用な情報を皆さんにお届けできるよう努めてまいります。
引続き「倉敷平成病院だより」をよろしくお願いいたします。
秘書・広報課