カテゴリー別アーカイブ: 事務部

新入職員の皆さんをサポートします

カテゴリー: 事務部 | 投稿日: | 投稿者:

春眠暁を覚えずといいますが、言葉通りの心地よい季節となってきました。
本格的な春の訪れももうすぐですね。

現在、人事課では令和5年4月に入職する新入職員の入職前研修の準備を進めています。
この入職前研修の主な目的は、実際に業務を始める前に職種を超えて、同期としての仲間作りを行ってもらうことです。
研修の中では自己紹介やグループワーク等を取り入れたコミュニケーション研修など、たくさんの職員と交流できるような機会を作っています。短い時間ではありますが、全仁会グループで働いていく仲間意識が芽生え、4月1日の初出勤への不安が少しでも解消できればと思っています。

人事課として新入職員の皆さんが前向きに社会人としてのスタートを切れるよう、出来る限りのサポートをしてまいります。
これから一緒に働いていく仲間という意識を持ち、助け合いながら社会人として歩んでくれることを期待しています。

                 人事課 W

画像:イラストAC

3/21(火・祝)『マイナビ看護学生就職セミナー』に参加します

カテゴリー: お知らせ, 事務部 | 投稿日: | 投稿者:

3月21日(火・祝)に岡山コンベンションセンターで開催されるマイナビ主催『マイナビ看護学生就職セミナー』に倉敷平成病院も参加します。

日時:2023年3月21日(火・祝)13時~17時
会場:岡山コンベンションセンター(ママカリフォーラム)

参加には『マイナビ看護学生公式アプリ』のダウンロードが必要です。
詳細はこちらをご確認ください→https://nurse.mynavi.jp/event/7445/index.html

当院の新人研修の様子

当院の他にも多くの病院が参加予定で、就職活動の参考になる絶好の機会です。
ぜひこの機会にご参加ください。

当日は、当院看護師と人事担当者が参加予定です。
ブースにてお待ちしております!

採用担当:日笠(ひかさ)・米村(よねむら)

3/12(日) マイナビ『福祉・介護業界就職セミナー岡山会場』に出展

カテゴリー: お知らせ, 事務部 | 投稿日: | 投稿者:

3月12日(日)に岡山コンベンションセンターで開催されるマイナビ主催『福祉・介護業界就職セミナー 岡山会場』に当院も全仁会グループとしてブース出展します。

日時:2023年3月12日(日)13時~17時 ※完全予約制
会場:岡山コンベンションセンター(ママカリフォーラム)

当グループは、倉敷平成病院をはじめ、入所・通所・訪問など様々な施設を有しており、救急から在宅までの様々なフィールドで理想の介護士を目指せます。また、ライフステージに合わせた働き方も可能です。
当グループのマイナビページはこちら→https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp107668/outline.html

全仁会グループや介護・福祉職について少しでもご興味があれば、お気軽にブースへお立ち寄りください!

当グループ以外にも約20社の福祉施設や企業が参加します。
事前の予約が必要となっておりますので、『マイナビ2024』のサイトよりお申込みのうえ、ご来場ください。
お申し込みはこちらから→https://job.mynavi.jp/conts/event/2024/7390/index.html

皆さまのご来場を心よりお待ちしております。

採用担当:日笠(ひかさ)・米村(よねむら)

ブログ「倉敷平成病院だより」運用変更について

カテゴリー: お知らせ, 事務部, 秘書・広報課 | 投稿日: | 投稿者:

いつも当院ブログ「倉敷平成病院だより」をご覧いただきありがとうございます。

この度、ブログ「倉敷平成病院だより」の運用を見直し、2023年2月よりブログの更新頻度を毎日(月~土)更新から原則月・水・金曜更新に変更することといたしました。
Instagram・facebookなどのSNSと併せて、より一層内容の充実を図り、有用な情報を皆さんにお届けできるよう努めてまいります。

引続き「倉敷平成病院だより」をよろしくお願いいたします。

 

秘書・広報課

わかりやすいやさしい医療の推進のために

カテゴリー: 事務部 | 投稿日: | 投稿者:

昨日は、倉敷市内でも雪がちらつきました。まだまだ寒い日が続きますが、各々工夫した防寒対策を取り入れて、この冬を乗り切りたいです。

全仁会グループには、「わかりやすいやさしい医療推進委員会(通称:わかやさ委員会)」という接遇委員会があります。当グループの各部署から委員を選出し、毎月接遇に関する議題や問題点について検討しています。病院や施設をご利用の方からいただく接遇に関するご意見についても情報共有し、よりよい接遇に向けて改善に努めています。

わかやさ委員会では、毎月「接遇に関する標語」を掲げています。全部で12句あり、私の所属する総務部では、毎日の朝礼で担当者が標語を読み上げており、職員の接遇に対する意識付けになっています。(ちなみに、1月の標語は「温かい 言葉も態度も プロ意識」でした。)現在、その標語を3年ぶりにリニューアルしようと活動中で、各部署から応募された沢山の標語の中から、最終12句を選考中です。

接遇には「これといった正解」も「絶対」もないと言われており、TPOに応じてお一人おひとりに合わせた臨機応変な対応が求められます。

時代の流れにより求められる接遇も変わっていくと思いますが、標語にも接遇のトレンドを取り入れて、職員全体で心に寄り添った接遇ができるよう努めて参りたいです。

人事課 H

社会医療法人全仁会倉敷平成病院創立35周年記念式典

カテゴリー: 事務部 | 投稿日: | 投稿者:

当院は昭和63年1月11日に開設され、本年創立35周年を迎えました。これを記念して、1月14日(土)、感染対策に則り間隔を十分に空けた会場(倉敷アイビースクエアエメラルドホール)にて、創立35周年記念式典を執り行いました。


式典には、平素よりお世話になっている大学関係の方々や行政の長の方々、医師会関係の方々がご来賓としてご臨席下さりました。

祝辞では、多くの励ましと祝福のお言葉を頂戴し、より一層地域医療に邁進していかなければと気持ちを新たに致しました。
 また、高尾聡一郎理事長から「2023年スローガンと重点項目」が発表されました。
併せて、職員の令和5年永年勤続表彰式も執り行われました。

 新型コロナウイルス感染症への対応や、少子高齢者化社会、人生100年時代など、病院を取り巻く環境は大きく変わりつつありますが、開院当初からの「救急から在宅まで何時いかなる時でも対応します」という理念を軸に、これからも地域の皆様を医療・介護の面からお支えできるよう、これからも40年、50年先と愛される病院であり続けられるよう、職員一同歩みを進めてまいります。

秘書広報課

【山陽新聞メディカ263号 当院平成脳ドックセンター 江原英樹センター長の記事が掲載されました】

【山陽新聞メディカ263号 当院平成脳ドックセンター 江原英樹センター長の記事が掲載されました】

令和5年1月16日(月)付けの山陽新聞朝刊 岡山医療ガイドメディカVol.263「予防から始めよう①」に平成脳ドックセンター 江原英樹センター長の記事が掲載されました。是非ご一読下さい。

秘書・広報課

年末年始 外来休診について

カテゴリー: お知らせ, 事務部 | 投稿日: | 投稿者:

本年も残すところあとわずかとなりました。
外来診療は本日までとなります。

※12月30日(金)~1月3日(火)まで外来診療は休診となります。

※当院は、救急指定病院です。緊急時は24時間受付けます。
緊急対応をしている場合もございますので救急外来は待ち時間が長くなる場合もあります。
事前にお電話での受診確認をおすすめしております。

また、感染対策として、入院患者さんへの面会は禁止しております。

ご理解とご協力を賜りますよう、お願いを申し上げます。

令和5年は1月4日(水)より通常通り外来診療を行います。

来年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

秘書・広報課 Y

年末調整について

カテゴリー: 事務部 | 投稿日: | 投稿者:

クリスマスも終わり世間は一気にお正月モードとなりましたが、皆さんは12月と言えば何を思い浮かべますでしょうか?
私の働く部署では年末調整という業務があります。毎年12月がくると一年を締めくくる重要な業務であると同時に一年で最も慌ただしい時期に身構えします。

さて、皆さんは年末調整についてどこまでご存知でしょうか?
何となく毎年この時期にする・給料に関わる・払いすぎた税金が返ってくる等、詳しくは知らないけど大体このようなイメージを持たれていると思います。

ここで年末調整について説明しておくと、年末調整とは給与から天引きした所得税と本来支払うべき所得税の金額を調整し確定させる業務のことです。
私が毎年の業務で感じる多くの人が見落としがちな項目は、金額の間違いと扶養関連です。年末調整の書類には何箇所か「所得」の記入が必要ですがほとんどの方にとって「所得」の計算方法など教えてもらったことはなく「所得」と「収入」の違いについて分からず間違ったままの金額を記入している人が多い印象です。
 扶養については扶養親族となる方の記入が漏れている、扶養から外さないといけないけどそのままにしているなど一年間どうしたら良いのかよく分からないままにしてきた方がこの12月の年末調整で改めて再確認し処理をしています。

年末調整は一年に一度の業務であり、人によって必要な書類が変わるために複雑で時間のかかる業務になりがちです。私たちも二重三重でチェックを行って出来るだけ漏れがないように心掛けている為に中々スムーズに進まないこともあります。分からないケースがあれば部署内で相談したり、税理士さんに確認したりと毎年学ぶことがありまだまだ奥が深い、そんな年末調整。

来年に向けて今から自身の保険や扶養親族の確認など事前に見直しておくと良いかもしれません。

人事課 MN