5月14日、地域密着型特別養護老人ホーム ピースガーデンでは日頃の感謝を込めて「母の日会」を開催しました。
当施設、ご入居中の女性は28名です。おやつでプリンに果物などをトッピングして皆さんと美味しくいただきました。
また、職員から日頃の感謝の気持ちを込めて母の日のメッセージカードを贈り、記念撮影をしました。とても素敵な笑顔であふれていました。
地域密着型特別養護老人ホーム ピースガーデン(ピースガーデン倉敷3階) 介護福祉士 O
カテゴリー別アーカイブ: ピースガーデン倉敷
グループホームのぞみ 施設周辺のお散歩
こんにちは グループホームのぞみです。
穏やかで過ごしやすい季節となりましたが皆様お変わりありませんか。
グループホームのぞみでは雨の日以外は運動を兼ねて、近くの公園や倉敷平成病院周辺を散歩しています。
ご近所さんの庭に咲いている花を愛でたり、倉敷平成病院の花壇の野菜の成長を確認したり、公園のブランコに乗ってみたりして周辺を散歩しています。
ご近所さんの庭のバラを見ていると「どうぞあげるよ!」と思いがけないプレゼントをいただくこともありました。
これからもご入居の方の笑顔や楽しみが増えるように散歩を続けていきたいです。
ピースガーデン倉敷 グループホームのぞみ ずん子
リハビリステーションピース6月カレンダー
リハビリステーションピース新聞第32号発行しました
グループホームのぞみ桜満開お花見2024
こんにちは グループホームのぞみです。
寒い季節がやっと終わり、待ちに待った春がやってきました。
4月上旬に桜が咲いたので、倉敷平成病院や老松保育園、老松小学校へご入居の方とお花見に行ってきました。
どこの桜もきれいに咲いていて、一緒に行った方が「今日、満開の桜が見れると思ってなかった」と笑顔で言っておられたのが印象的でした。今年も春を感じながら楽しい時間を過ごすことができました。
今後も、季節の移り変わりを感じながら、楽しい時間を過ごせるようにお手伝いさせていただきます。
ピースガーデン倉敷 グループホームのぞみ F.Y
リハビリステーションピース5月カレンダー
リハビリステーションピース新聞第31号発行しました
恒例のお花見~特養 ピースガーデンより~
4月に入って2週間、朝晩の肌寒さも和らいで春の暖かさが感じられる日が増えましたね。
春といえば桜、皆さんもお花見を楽しまれたことと思います。
地域密着型特別養護老人ホーム ピースガーデンでも恒例のお花見を行いました。
今年の桜は3月の寒さで開花予想も延期、開花後もなかなか好天に恵まれず、お花見も当初の予定を変更し、体調やお天気の様子を見ながら、少人数に分かれて倉敷平成病院など施設近隣の桜を見に行ってきました。
実際の桜を前にすると、皆さん「やっぱり桜はきれいじゃな~」「久しぶりに見た気がする」等々、笑顔で話されていました。
私は異動してまだ日が浅いのですが、スタッフがご入居の皆さんに少しでも季節を感じて欲しいとの強い思いと、チームワークに感心しました。皆さんの施設の中とはまた違った表情や笑顔がその原動力なのかもしれないと感じました。
感染対策で各行事も縮小や変更を余儀なくされたここ数年、まだ気を緩めることはできませんが、やっと少しずつ日常が戻ってきています。
また来年もお花見ができる日常を願わずにはいられない春のひとときでした。
新年度も引き続き、ご入居の皆さんが日々穏やかに過ごすことができるようお手伝いさせていただきます。
地域密着型特別養護老人ホーム ピースガーデン H
※
グループホームのぞみ 早出職員の1日紹介(午後)
こんにちは グループホームのぞみです。
前回に引き続き、早出職員のある1日を紹介します。先月が午前だったので今月は午後を紹介します。
昼食の時間です。配膳車は温冷保存ができるので、温かい食事を提供することができます。
食事の後は、レクリエーションや歩行訓練、入浴など、色々な活動をしています。
午前中に干していた洗濯物も乾いて、皆様と一緒に畳んでいます。
1日の終わりに全員の検温です。朝、夕の2回行い健康状態の把握もしています。
全ては紹介しきれませんでしたが、2回に分けてグループホームでの職員の1日を紹介させていただきました。ご入居の皆様が健康で楽しく暮らせるような活動や、生活に関わることをお手伝いさせていただいています。
ピースガーデン倉敷 グループホームのぞみ Y.I