【徳島大学医学部の学生さんが外来見学に来院されました】

8月15日(火)、月に一度、当院で不随意運動外来を担当されている宮本亮介先生徳島大学脳神経内科)の指導で、徳島大学医学科2年生の橘このかさんが宮本先生の外来と倉敷ニューロモデュレーションセンターの牟礼センター長の外来を見学されました。
 橘さんは、将来、脳神経内科を専門にされたいとのことです。感想をうかがったところ、「大変貴重な経験をさせていただき感謝しております。脳神経内科の領域は完治が難しい病気が多いのですが、今回DBS術やシャント術等の外科的治療のアプローチ法の実際を学ぶことができました。まだまだ知らない治療法があり、勉強を重ねていきたいです」と語ってくださいました。
 当院での外来見学を将来に役立てていただければ幸いです。

※許可を得て、写真・お名前を掲載しています。

施設見学を希望される医療従事者の方へ

見学お申込みフォーム

秘書
M



関連記事

  1. 【川崎医科大学附属病院 脳神経外科 砂田芳宏先生が倉敷ニュー…

  2. 大阪大学脳神経外科教授貴島晴彦先生と助教谷直樹先生が倉敷ニュ…

  3. 金沢脳神経外科病院の方々が倉敷ニューロモデュレーションセンタ…

  4. 鳥取大学 神経内科 教授花島律子先生はじめ3名が倉敷ニューロ…

  5. 徳島大学脳神経内科 宮本亮介先生がニューロモデュレーションセ…

  6. 東海大学医学部脳神経外科講師馬場先生が倉敷ニューロモデュレー…

最近の記事

PAGE TOP