ふるえ・パーキンソン病
ジストニアの方
ジストニアの方
DBS治療[脳深部刺激療法]
難病症の痛みで
お悩みの方
お悩みの方
SCS治療[脊髄刺激療法]
異常をきたした中枢および抹消の神経の機能に対して、微弱な電気刺激を行うことで、
調整・制御し、疾患や障害の改善を図る治療です。
脳・脊髄・末梢神経の幅広い疾患に対して適応になります。
ニューロモデュレーション療法は、機能的脳神経外科の一領域です。
《ニューロモデュレーション療法がカバーする領域》
パーキンソン病 本態性振戦 ジストニア(書痙、痙性斜頸含む)
てんかん 後頭神経痛 脳卒中後疼痛 神経障害性疼痛 末梢循環不全 便・尿失禁
お知らせ
〒710-0826 岡山県倉敷市老松町4丁目3-38
【受付時間】8:00~11:00 / 13:00~16:30
【診察時間】9:30~12:00 / 13:30~17:00
【相談時間】月~金曜 8:30~17:00 / 土曜 8:30~12:00
【休診日】土曜(午後)・日曜・祝日
〒710-0826 岡山県倉敷市老松町4丁目3-38
【受付時間】8:00~11:00 / 13:00~16:30
【診察時間】9:30~12:00 / 13:30~17:00
【相談時間】月~金曜 8:30~17:00 / 土曜 8:30~12:00
【休診日】土曜(午後)・日曜・祝日
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | △ | 〇 牟礼 | △ | △ | 〇 牟礼 | △ | |
午後 | △ | 〇 牟礼 | 〇 岡崎・佐々木※ | △ | 〇 牟礼 | / |
〇:診察・相談日 △:相談
※:岡﨑洋介(第1/3/5週)、佐々木達也(第2/4週)(非常勤:岡山大学脳神経外科より)
Copyright © 2019 倉敷平成病院 All Rights Reserved.