新手術室にてニューロデモ手術を実施

9月19日~22日で新手術室への移転が行われ、9月25日の第1回目の手術から運用が始まっています。この度、10月に牟礼センター長が着任され、ニューロモデュレーションセンターの手術デモが10月5日に行われました。

以前より広くなった手術室、新機器等、今までと異なる状況での手術となります。特にDBS(脳深部刺激療法)ではターゲットが非常に小さく、確実な手技が求められます。

スタッフの動線や手術に必要な物品の確認など、万全の準備で手術に臨めるよう、気の引き締まる思いで各々入念な確認を行いました。患者さんに安心して手術を受けていただけるように、ハード・ソフトの両面で常に技術の向上に努めています。




関連記事

  1. ジストニアの研究で牟礼英生先生が日本脳神経外科学会第78回学…

  2. サムネイル画像

    「進行期パーキンソン病に対する脳深部刺激療法における指向性刺…

  3. ニューロモデュレーションセンター新年度外来「牟礼英生医師・岡…

  4. パーキンソン病のデバイス補助治療についてのセミナーで牟礼セン…

  5. 「ジストニアへの挑戦」研究者インタビューに牟礼英生先生はじめ…

  6. 雑誌「オセラ」(119号)へ「ふるえの治療についての特集」で…

最近の記事

PAGE TOP