牟礼英生センター長が新手術室にて手術を実施しました

 

先日、ニューロモデュレーションセンターの手術デモンストレーションをご報告いたしましたが、10月12日、実際の手術が行われました。
DBS(脳深部刺激療法)の手術でしたが、問題なく実施されました。

主治医の牟礼センター長へ手術後にインタビューしたところ「手術には医師・看護師・ME等の職種が関わりますが、それぞれの役割が決まっています。皆さんのチームワークが良く、大変スムーズに実施できました。」と語られました。
撮影時、牟礼センター長がとても丁寧にターゲットを確認されていたのが印象的でした。
今後もいくつか手術が予定されています。今後、一人でも多くの患者さんのQOL向上に向け、倉敷平成病院、ニューロモデュレーションチーム一丸となって取り組んでまいります。

秘書広報課



関連記事

  1. 外出自粛中も運動は大切

  2. 「パーキンソン病~診断から外科治療まで~」読売オンライン健康…

  3. 2025年度日本定位・機能神経外科学会技術認定施設と継続認定…

  4. 3月11日(土) パーキンソン病健康教室in岡山で牟礼センタ…

  5. パーキンソン病の症状について

  6. 【徳島大学森垣先生・中西先生が倉敷ニューロモデュレーションセ…

最近の記事

PAGE TOP