【山陽新聞 岡山医療健康ガイドメディカ286号 に 「手足の震え 治療連携」が掲載されました 】

令和6年2月19日(月)付けの山陽新聞朝刊 岡山医療ガイド メディカVol.286 に「手足の震え 治療連携」が掲載されました。

岡山旭東病院岡山大学病院倉敷平成病院の3病院が連携して取り組んでいる手足の震えに対する治療が紹介されています。
手足の震え(本態性振戦)

山陽新聞のホームページから確認いただけます
手足の震え 治療連携 岡山旭東、岡山大学、倉敷平成の3病院 中国地方唯一「FUS」 医師出向き機器活用
https://medica.sanyonews.jp/article/31380

是非、ご一読ください。

倉敷ニューロモデュレーションセンター 医療秘書
M



関連記事

  1. 第61回日本定位機能神経外科学会参加報告:パーキンソン病に対…

  2. 【徳島大学脳神経外科 講師 牟礼英生先生がニューロモデュレー…

  3. 国際定位機能神経外科学会2024参加報告

  4. 倉敷ニューロモデュレーションセンター牟礼センター長が山陽新聞…

  5. パーキンソン病のデバイス補助治療についてのセミナーで牟礼セン…

  6. ジストニアの研究で牟礼英生先生が日本脳神経外科学会第78回学…

最近の記事

PAGE TOP