上利崇先生が牟礼センター長の外来診療を視察されました

3月23日(金)、上利崇先生(東京都立神経病院脳神経外科医長)が来院され、倉敷ニューロモデュレーションセンター 牟礼英生センター長の外来診療を見学されました。
見学後「チーム医療が充実されている様子に改めて感心しました。ニューロモデュレーション診療には、コメディカルの関わりが必要不可欠です。

私が退職して3年間経ちますが、その間に、デバイスの進歩は目を見張るものがあり、特に臨床工学技士の役割が重要となってきています。倉敷ニューロモデュレーションセンターでは、技士さんも増え、円滑に運営されており、患者さんにとっていい診療、理想的な診療を行っておられると感じました」とのお言葉をいただきました。
上利先生は、リハビリスタッフとの意見交換や、放射線部の様子等も見学されたようです。
上利先生と牟礼センター長は学会等でも互いに情報交換をされながら、診療技術の向上、機能的脳神経外科分野の発展を目指し、交流を持たれているとのことです。

上利先生、大変光栄なお言葉ありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。

施設見学を希望される医療従事者の方へ

見学お申込みフォーム

医療秘書
M



関連記事

  1. 【中国地方で初 SCS手術でボストンサイエンティフィック社の…

  2. 牟礼センター長が委員をつとめた「定位・機能神経外科ガイドライ…

  3. 「ジストニアへの挑戦」研究者インタビューに牟礼英生先生はじめ…

  4. 新手術室にてニューロデモ手術を実施

  5. 牟礼センター長WEB講演「進行期パーキンソン病の外科的治療と…

  6. 金沢脳神経外科病院の方々が倉敷ニューロモデュレーションセンタ…

最近の記事

PAGE TOP