小顔・輪郭
顎の形にお悩みの方におすすめします。手術で顎を整える方法もありますが、手術に抵抗がある方にはヒアルロン酸注入という方法もあります。どちらも顎のラインを整えることで、より美しいとされている顔立ちに近づけます。
治療方法を選択するとで具体的な治療方法へ移動します
症 状 | 治療方法 | |
---|---|---|
1 |
顎が小さい・引っ込んでいる |
エラと呼ばれる下顎角付近の張り出しがあると、必要以上に顔が大きく見えてしまったり、男性的なイメージを与えてしまう事があります。その原因としては①骨の形・厚み ②筋肉(咬筋) ➂脂肪のボリュームが考えられるため、症状に応じた治療が必要です。
症 状 | 治療方法 | |
---|---|---|
1 |
張り出したエラ |
|

症 状 | 治療方法 | |
---|---|---|
1 |
頬がくぼんでいる 頬には、buccal fat(頬脂肪体)という皮下脂肪が存在しますが、年齢や体質によりこのボリュームが減ることで頬がこけ、老けた印象となってしまうことがあります。 |
具体的な治療方法
手術を行う治療
マシンを使った治療
注射を使った治療
内服を使った治療
- ヒアルロン酸注入
-
顎のボリュームを出したい場合、手術に抵抗のある方はヒアルロン酸注入をお勧めします。
注射による方法なので、比較的簡単で、施術時間も約5分程度です。
ヒアルロン酸は元来皮膚、関節内に存在する成分で、アレルギーの可能性もほぼありません。また、約6ヶ月で分解・吸収されるため、体内で異物として残らず安心です。
通常、0.8cc〜1.0ccの量を注入します。
腫れや傷痕も無く、施術後すぐのお化粧が可能です。※この治療は、国内承認品のジュビダームおよび、国内未承認医薬品または医療機器を用いた施術です。 治療に用いる医薬品および機器は当院医師の判断の元、個人輸入手続きを行ったものです。 個人輸入において注意すべき医薬品等について詳しくはこちらをご覧ください。
-
施術時間約5分〜10分
-
痛み針を刺す時の痛みのみ
-
術後の通院約2週間後(必要があれば追加、調整)
-
ダウンタイム腫れはほぼ無し
-
シャワー当日より可
-
メイク当日より可
-
洗顔当日より可
-
リスク・副作用注射針の針入跡の赤味が数日間残ります。 まれに、内出血班が生じることがあり、吸収されるまで1~2週間を要します。 膨らみが数日間残ることがあります。 触った時の硬さが1~2週間残ることがあります。 非常にまれに、膨らみが残存する事があります。
-
- ボトックス注射
-
「エラ」が張り出している顔立ちは、必要以上に顔が大きく見えてしまったり、男性的なイメージを与えてしまうことがあります。
エラの原因として①骨②筋肉(咬筋:こうきん)③脂肪が挙げられますが、②咬筋が主な原因である場合、ボトックス注射を行います。
注射後2〜3週間で、筋肉が痩せることでボリュームが小さくなり、症状が改善します。
効果は約5〜6ヶ月ですが、繰り返し行うことで後戻りが抑えられる方もいらっしゃいます。
食べ物が咬みにくくなるという事はありませんが、スルメや堅いお肉などををずっと咬んでいると顎が疲れる感じが出やすくなる場合があります。-
施術時間約5分
-
痛み針を刺すときの痛み
-
術後の通院2週間後
-
ダウンタイム特に腫れなどはありませんが、内出血の可能性があります
-
シャワー当日より可
-
メイク当日より可
-
洗顔当日より可
-
リスク・副作用注射針の針入跡の赤味が数日間残ります。 まれに、内出血班が生じることがあり、吸収されるまで1~2週間を要します。 効果が十分でない場合、約2週間後に追加注入して調整する場合があります。
-
費用
-