女性のライフサイクルとホルモンバランスにかかわる トラブル・疾患はかならず治療法が見出せます。
詳細な問診聴取、綿密なカウンセリングを通じて、症状に応じた治療方法を選択します。
しっかりとしたカウンセリングと、プライバシーに配慮した診察室
自分自身の体のことだから、一番気になるけれどなかなか足が向きにくい…。
そんな今までの婦人科のイメージを一新したく、当科ではプライバシーに配慮した診察室で、周りや時間を気にすることなく、
患者さまに納得していただけるような診療を心がけております。
婦人科はちょっと…、婦人科へ受診してもゆっくり話ができない…、などといったお悩みがある方は是非ご相談下さい。
当センターは予約優先の診療です。学会出張等でやむを得ず、休診になる場合もございますのでお電話でご確認の上ご来院下さい。なお、急変の場合は予約外診療も可能です。
初診の方は、まずはお電話にてお問い合わせください
tel.086-427-0200受付時間(月~金:8:30~17:00、土:8:30~12:00)
前回の受診でご予約済みの方はそのままお越しください。
それ以外の再診の方は、以下診察時間をご確認いただき、お越しください。01
プライバシーに配慮した診察室設計
婦人科は、他の科と違い、肉体的にも精神的にも非常にプライベートな部分を扱う診療科です。プライバシーに配慮した診察室設計となっており、安心してご相談、診察いただけます。
02
カウンセリングを重視した診療
ご自身の身体にしっかり向き合い、どうぞお気軽に婦人科をご受診ください。日々の診察の中で、インターネットでの勝手な自己診断による市販薬の服用…、この程度の出血なら…とほおっておかれた結果もっと早くご来院いただければここまでならなかったのにと悔やまれる患者様に出会うことがあります。
おなかが痛い、生理が不順、出血が続く、身体がだるいなどなど、些細な事で…とためらわず、お気軽にご相談ください。
03
適切な診断・治療を実施いたします
当科は婦人科領域では珍しいといわれる最新鋭の3D/4D超音波診断装置を設置するなど、患者さまの負担は最小限に、そして、高精度の診断材料が得られるよう最新の検査機器を導入し、診断を行っています。(産婦人科領域では妊婦検診で赤ちゃんの細かい表情や動き、しぐさなどを立体画像でみるために利用される場合があります)。
また、必要に応じて高次医療機関へご紹介します。
【提携医療機関】
川崎医科大学附属病院産婦人科(倉敷市)、 医療法人秀明会小池病院(福山市)、 医療法人社団長谷川産婦人科(尾道市) など
診療内容
女性のライフサイクルとホルモンバランスにかかわるトラブル・疾患はかならず治療法が見出せます。詳細な問診聴取、綿密なカウンセリングを通じて、症状に応じた治療方法を選択します。
最新機器の導入
当科はGEヘルスケア製の最新鋭の3D/4D超音波診断装置VolusonE8を設置したり、必要な場合はMR検査(3テスラ)を実施するなど、患者さまの負担は最小限に、そして、高精度の診断材料が得られるよう最新の検査機器を導入し、診断を行っています。
ご不安なところがある方は お気軽にお問い合わせください
はじめての診察は不安なこと、気になることが多々あると思います。
美容外科・形成外科ではお問い合わせいただいた内容に、スタッフが医師の見解を元に丁寧に返答させていただきます。