2018.10.18婦人科
子宮頸がん検診を♪

みなさんこんにちは!
気がつけば、今年もあと数ヶ月ですね(><)
平成最後の秋!みなさんいかがお過ごしでしょうか。
さて、子宮頸がん検診は受けられましたでしょうか。
子宮頸がんは、子宮の入り口の子宮頸部と呼ばれる部分から発生します。子宮の入り口付近で発生することが多いので観察や検査がしやすいため、発見しやすいがんです。
子宮頸がんは基本的に、初期症状がないとされています。そのためがんが進行するまで気づかないというケースが多いことが特徴です。子宮頸がんは、がんになる前の状態、細胞の「異形成」という前がん状態の時期があります。この時には自覚症状がまったくなく、初期の段階で子宮頸がんが発見できた人は、子宮頸がん検診などの検査を受けたことによって発見できた、ということが非常に多いです。
子宮頸がんは、原因やがんになる過程がほぼ解明されている、予防ができるがんです!!
検診を1~2年ごとに受ければ、がんを早期に発見することが可能といわれています!!
できるだけ早期発見・早期治療で完治させることが一番大切です!
なお、当院婦人科では子宮がん検診を実施しております!
倉敷市在住の方は、「市検診」として検診を受けていただくこともできます。
ご予約制となっておりますので、お気軽にお問い合わせください。
一年に一度の検診です!自分の身体は自分で守っていきたいですね♪
ご予約お待ちしております*ˊᵕˋ*
受付 よこちぃ
★今日のお花★ユーサイラン・リンドウ・バラの実・ベビーヒマワリ・ユリ・ワレモコ・ゴッドセフィアーナ・ソリタゴ・ハラン・アンスリューム