2019.1.24婦人科
風疹抗体検査

風疹が流行っているのをご存知ですか?
風疹の感染経路は飛沫感染が中心で、風疹ウイルスに感染すると、平均16〜18日間ほどの潜伏期間を経て発症し、感染力はインフルエンザの5倍と言われています。
風疹で最も注意したいのが妊婦への感染です。
風疹に対する免疫が不十分な妊娠初期の女性が風疹ウイルスに感染すると、胎児も風疹ウイルスに感染し、難聴、心疾患、白内障、そして精神や身体の発達の遅れ等の症状をもった赤ちゃんがうまれる可能性があります。赤ちゃんのこれらの病気を先天性風疹症候群といいます。
妊娠をご希望の方や、そのご家族の方などは一度抗体があるかどうか検査されてみてはいかがでしょうか。
当院、婦人科でもご予約を承っております。
お気軽にお問い合わせください。
受付 ヤケ
★今日のお花★デンファレ・スギ・スターチス・リボングラス