2018.8.23婦人科
鉄分について★

最近少し涼しくなってきたかな?っと思ったらまた暑い日にもどってしまいましたね( ;´Д`)
鉄分といえば、足りていないと貧血になるイメージが強いと思います。
その貧血が、不妊や月経不順など女性特有のトラブルを引き起こしたり、痩せにくくなったり、疲れやすくなったり、肌トラブルや集中力の低下などにも繋がるそうです(><)
血液中の赤血球の中には、体内の各組織に酸素を供給するという大切な役割を担っている物質が存在します。それがヘモグロビンと呼ばれるもので、これは、ミネラルの1つである鉄によってつくられているのです。この鉄が、体の中で足りなくなると、いわゆる鉄欠乏性貧血と呼ばれるそうです。
女性は月経などあるため、貧血の方が男性に比べて多いそうです。
月経中に貧血になる方は、月経中に鉄分を取ることも大切ですが、日頃から鉄分を摂取することが大切です!(*^^*)
美容センターでは、婦人科があり、月経痛や月経不順など多くの患者さんからご相談を受けております!
お電話で予約が取れますので、診察ご希望の方はお電話ください☆
受付 ぽん
★今日のお花★ユーサイラン・ヘリコニア・ユリ・リンドウ・トルコキキョウ・ドラセナ