2020.8.18美容外科
適切なお肌のケアを

今年もお盆を過ぎましたが、まだまだ残暑が続きそうですね。
今年は新型コロナウイルス感染症の影響もあり夏でもマスクをつけて生活をされていた方が多かったのではないでしょうか。
私ももちろん外出や職場内ではマスクをして生活しています。
この時期マスクをしていると私の場合、Tゾーンの皮脂が多くベタつきが強く出ているように感じています。
同じように悩まれている方も多いのではないでしょうか?
そんな悩みに自宅でお肌のお手入れができる当院のホームケアをいくつかご紹介します。
①APリキッドクレンジング
なめらかで、のびのよい感触で、素早くメイクや皮脂汚れとなじみ、肌に負担をかけずつっぱりません。さらにビタミンC誘導体が塩素の刺激からお肌をまもりながらすっきりと洗い上げます。
②洗顔ムースフォーム
きめ細かく弾力のある泡で潤いを残しながら毛穴の汚れをきちんと落とします。クレンジングと同様にビタミンC誘導体を配合しているため水道水中の塩素からお肌を保護してくれます。
③Gローション
ケミカルピーリングに使用されるグリコオール酸を高濃度配合したふき取り用ローションで、ニキビや脂浮きする部分にローションを含ませたコットンでふき取るように使用します。
④ビタミンCローション
吸収率が非常によいリン酸型ビタミンCを高濃度配合したローションで保湿力も高くしみ、しわ、ニキビを抑える効果があります。
⑤ビタミンCジェルクリーム
保湿とコラーゲン産生促進効果がある浸透性の高いビタミンC誘導体配合で、抗菌作用もありニキビの方にも最適です。
⑥フラーレンクリーム
優れた抗酸化能力を持ちエイジングの元となる活性酸素を除去します。美白、しわ、保湿、ニキビ、レーザー後ケアに効果があります。
(ちなみに非常に高価な成分のフラーレンは、通常1%以下の配合ですが、当院では3%の高濃度配合したオリジナル商品となっております!)
皮脂によるベタつきは余計に暑さを感じて不快な気持ちになりますが、適切にケアをしなければ逆に乾燥肌になったりなど肌にダメージを与えることもあります。
適切な肌ケアでまだまだ続く残暑を乗り切りたいですね。
ホームケアに興味のある方はお気軽に当センターまでお問い合わせください♪
受付 まゆまゆ
★今日のお花★ヒマワリ・スターチス・グロリオーサ・ユリ・トクサ・オンシジューム・ギガンチューム・モンステラ・谷わたり・ヤツデ