2019.7.2美容外科
質のよい睡眠で肌調子UPへ

最近、夜暑くてなかなか寝付けないという日が増えてきました。
そのためかやや睡眠不足を感じています…。
睡眠不足は肌にとって悪影響しか及ぼしません!!
成長ホルモンは寝ている間に分泌されるため睡眠時間が足りていないと成長ホルモンの分泌量が減少し、新陳代謝も滞り、肌の細胞分裂が進まなくなるようです。
よい睡眠をとるためには、自分に合った睡眠時間を見つけることが大切のようです。
また特に眠りについてから最初の90分は一晩の眠りの中でも最も深く、成長ホルモンの分泌が多いため、そこで睡眠を質よく深くすることがとても重要とのこと!
お肌の調子を高めるためによい睡眠を心掛けたいですね!
受付 まゆまゆ
★今日のお花★ユリ・グラジオウラス・ヒマワリ・太井・ドラセナ・ギボシの葉